虹色マック

最近iMacの調子が悪かったのですが、とうとう昇天してしまいました。普段はiMacでブログを書いていますから致命的です。
こんな故障は初めてで、最初はネットの画面が解けるようにちらちらし始め、細かい虹色のどっとの状態でフリーズしてしまいました。今では起動途中でフリーズして、ウントモスントモ動かなくなってしまいました。画像の状態です。
幸い古いながらもシステムはOSX10.6.8をインストールしていましたから、タイムマシン機能を使ってデータ領域は外付けハードディスクにバックアップを取っていましたので被害は最小限に抑えることが出来ました。
現在はサブのMacBookを使ってこれを書いています。ただ、こちらは暫くほかってあったりでOSが古く10.4.3の状態でした。最初はこのシステムをバージョンアップする所から始め、なんとか10.6.8まで持って来れたのでヤレヤレです。ただ、ウェブブラウザはマイナーな「OPERA」を使用していたのですが、これが今のバージョンは動かないのでマックの標準の「SAFARI」を使用しています。しかし、これは慣れていないので中々四苦八苦です。それでも、なんとか使っています。
やはり、バックアップはきちんと取っておくべきものですね。