初物の栗きんとん | geezenstacの森

geezenstacの森

音楽に映画たまに美術、そして読書三昧のブログです

初物の栗きんとん

イメージ 1

 かみさんが勤め先の人から今年の新物の「栗きんとん」を頂いてきました。調べると、9月1日から販売をはじめていたんですなぁ。

 「栗きんとん」と聞くと、おせち料理に入っている黄色いものを思い浮かべる方も多いかもしれませんね。でも、岐阜県の中津川市や恵那市でいう「栗きんとん」は、それとは全くの別物なんです。新鮮な栗と砂糖だけを使って作られる郷土菓子で、秋の収穫期にだけ販売されているんです。

イメージ 2

 一般には「川上屋」が知られていますが、個人的にはこの「寿や」が好みです。すやと読みます。全て裏ごしせず、少し大きめの栗のつぶを残しているところが特徴で、栗本来の甘みや豊かな風味を感じることができます。とっても上品な味です。 

イメージ 3

 三越グループでも扱いがあるので、入手は容易いのではないでしょうか。