白川公園の花 | geezenstacの森

geezenstacの森

音楽に映画たまに美術、そして読書三昧のブログです

イメージ 1


 白川公園は あまりゆっくり散策したことがありませんでした。ここには名古屋市美術館や名古屋市科学館があるので、主目的はどうしてもそちらになってしまいます。上は「オイランソウ」です。

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4


 美術館があるということで、 公園にもたくさんの野外展示物があります。その中の一つが上の写真ですが、展示物の中にゆりが咲いています。

イメージ 5

イメージ 6


 公園の南側にはヤシの木が植えてあります。手前は「ブラジルヤシ」でしょうか。奥は「カナリーヤシ」でしょう。手前のヤシには、やどり木の一種が寄生していました。

イメージ 7

イメージ 8

イメージ 9

イメージ 10


 同じ南側には円形花壇があり、赤いサルビア・スプレンデンスと紫の「サルビア・ファリナセア」が咲いています。

イメージ 11

イメージ 12

イメージ 13


 公園の西側には、これもオブジェを囲むように、「アガパンサス」が開花し始めています。白花のアガパンサスも良いですなぁ。