今年は咲かないと諦めていた「キャットテール」がいつの間にか、ひっそりと咲いていました。玄関アプローチのソーラーライトの影になっていたんですなぁ。
こちらは正真正銘「イヌツゲ」です。あれか3日後に開花を確認しました。
今まで不明だった花ですが、「トベラ」だと分かりました。ほんのりと芳香があります。
こちらはご近所の花です。毎年イチジクが成るので、てっきりそうだと思っていたのですが、考えてみればイチジクは無花果と書くように花は咲かないのですね。まあ実際には花嚢の中に咲いているらしいのですが、外見は無いに等しいです。で、調べたら「柿」の花でした。写真はその雌花です。
これも、調査に時間の掛かった花でした。ようやく突き止めたのは「コバノズイナ」でした。ユキノシタ科ズイナ属の植物で、北アメリカが原産地ということで、別名「アメリカズイナ」ともいうそうです。