エコポイントのことはすっかり忘れていました。何しろ申請をしたのが昨年の11月ですからね。今回はポイントの発行先から電話で連絡が北だけで、それも4月末に妻が受けていたのですっかり忘れていました。事務局からは何の告知も無いんでしょうかね?そんなことで、聞いたことは聞いたのですがすっかり忘れていました。たまたま、娘の修学旅行が来月あり、その説明会に行った時にいろいろ準備するものがあるので同しようという事になり、原資としてこのエコポイントがあったことを思い出しました。そんなことで、先日慌てて受け取りにいきました。何しろ1万2千円分のポイントですからね。これは家計の足しになります。
この時は32型のテレビを購入しています。当時の最安価格で39.800円でした。ですから差し引くと27.800円ですね。現在での相場は32型で34.800円ぐらいですから、今でも7.000円ぐらい安いことになります。これはいい買い物でした。
さて、子供の修学旅行は東京方面です。まあいわずと知れた東京ディズニーランドの見学もそのコースに入っています。一時は、旅行先の変更も検討されたようです。何しろ震災以来1ヶ月以上も休園していましたからね。例年ですと1日目にディズニーランドへ行く予定だったのですが、今年は開園時間が短くなっているということで2亀に日程が変更になりました。また、分散学習といって各自が班ごとに東京都内を自由に動き回る予定が組んであったのですが、今年は計画停電やら何時地震が起こるかもしれないということで、こういう自由行動は無くなり、先生の引率の元であらかじめ決められたコースをグループごとに回るというものに変わってしまったようです。そんなことで、子供のコースは「上野・渋谷」コースで、行きたかったお台場が行けなくなったのでがっかりしています。まあ、こんな事で地震の影響は、修学旅行という中学生にとっては最大のイベントにも多大な影を落としていることになります。
そうそう、エコポイントの制度自体は3月31日で終了していますが、ホームページで確認したらエコポイントを東日本大震災の義援金としての受付もしているようですが、もっと声を大にして告知してほしかったですねえ。とは言っても小生の場合はこの活動には間に合わなかったようですが・・・