4日連続の「ドン・キホーテ」 | geezenstacの森

geezenstacの森

音楽に映画たまに美術、そして読書三昧のブログです

4日連続の「ドン・キホーテ」詣

イメージ 1


 なんだかんだと言いながら、オープンから4日間連続で「ドン・キホーテ」詣が続いています。最初は、食品やら、雑貨などを買うつもりでしたが、オープン前日のテレビでドンキが紹介されているのを見てしまってからは目の行き所が変わってしまいました。

 初日にポータブルDVDを買ったところまでは予定通りだったのですが、その後売り場でハードディスクを買っている人を見かけてからは様相が一変してしまいました。何しろ隣にオープンしたコジマ電気の日替わり価格よりも安い価格でどうどうと売り出されているのですから。小生が購入したのはロジテックUSB接続の外付けのハードディスク250GBですが、それが5,980円でした。IODATAのハードディスクも同じ値段でした。以下、こんな商品がひっそりと並んでいました。

ロジテック 外付けハードディスク 500GB 9,980円
ロジテック 外付けハードディスク 320GB 7,980円
ロジテック 外付けハードディスク 250GB 5,980円
ウインドウズXPシステム   7,980円
IODATA 外付けDVDドライブDVR-UM16G  4,980円
ノートンセキュリティ    3,980円
ソーテック デスクトップパソコン型番不祥XP搭載 59,800円

その他もあったかもしれませんが記憶にありません。とにかくガラスケースの中に並んでいる品々はどれも破格の値段です。

イメージ 2


とりあえず、初日は手持ち資金の関係でロジテックの250GBのハードディスクを買うことにしました。ここでちょっとハプニングです。レジが並んでいますから精算待ちをしている間に友人にメールで連絡ました。そうしたら欲しいと言う返事です。これは大変、お一人様1台ということでいざレジの番になって取り置きの商品を精算しようとしたら、店員にちゃんと250GBと念を押したにもかかわらず、持ってきていた在庫は500GBだったのです。大慌てですがすでに店頭の現品しかありません。展示現品です。開店1時間ですでに最後の1個だったのです。ガラスケースの中に入っていますから新品も同様なのですが、それしかないのでそれを買いました。しかし、友人にせっかく連絡したのに友人の分はこれで買えなくなりました。

 店員とぶつぶついいながら話をしていると明日も少し販売出来るかもしれませんと返事をもらったので駄目元で友人に再メールです。ということで、翌日もドンキに出かけることに・・・開店と同時に売り場に直行です。ありました、友人の希望は500GBだったので即効ゲットです。帰りにコジマを覗いたら、外付けの500GBのハードディスクは16,800円もしています。これにはびっくりでした。また、DVDのメディアが30枚で880円でチラシに出ていたので買おうと思ったらありません。別に日替わりの区画に載っている品ではなかったので安心していたらなんと小さな字で初日限りと書いてあるではありませんか。こんなのだましです。

 ということで、3日目はまたもやドンキで今度はDVDのメディアを買いました。こちらは50枚で1,690円でしたが、コジマよりは格安です。で、そのついでにまたも、パソコン関連売り場を覗くと、まだ、320GBのハードディスクと外付けDVDドライブが残っているではありませんか。再び友人にメールです。その日は色よい返事はありませんでしたが、翌日、つまり今日になって両方とも欲しいと再びメールです。よって、今日も仕事帰りはドンキ経由となりました。さすがに4日目ともなると駐車場は好いているし、売り場も落ち着きを取り戻していました。そして、目指す売り場にはまだ残っていました。でも、320GBのハードディスクも現品限りの展示品しかありませんでした。よほど最後の品に縁があるのでしょう。DVDドライブの方はまだ在庫ありました。型番的には生産終了品ですが+,-,RAM,2層に対応しています。インターネット上では最安値は8,970円ですからやはり、破格値でしょう。搭載ドライブはパナソニック四国ですから箱にはウインドウズとしか謳っていませんがひょっとするとマックでも使用可ではないかと思います。

 個人的には正月にiMacを10万で売っていたということですから、少ないパソコン関連の品揃えながらも購買意欲をくすぐってくれるドンキにもう一度iMacを販売してくれるのを期待したいと思います。