kikyoのマレーコーカサス飼育記Vol.4〜長角羽化!! | geeksopenのブログ

geeksopenのブログ

チームGeeksのカブトムシ、クワガタの飼育などの情報、状況など



ご無沙汰しています〜kikyoですw



はい…5月に入りようやく今年1発目のブログです😅



5月5日のイベント準備で忙しいですが…重い腰を上げ久々にこの種を取り上げてみようかと…


前回はコチラ

前回…2年前の8月です🤣


何故ここまで間が空いたんでしょうね〜 😅


実はあの後…黒土使って蛹化セット組んだもののほぼ全て短角かつ♂♀どちらも不全連発しモチベが下がってしまい…







1頭だけ唯一長角寄りの個体も居ましたが…

2023年3月頃羽化

コチラも不全でした😭



この後…後食開始前に落ちてしまいカルコソマ飼育に対するモチベが完全に無くなってしまっておりました😓

今になって思うと…かなり低温より(20〜17℃前後)で飼育していたんですが短角連発でテンション下がり蛹化後も低温のまま雑管理で放置していたのが不全連発の最大の原因?だったのかも💦


なお同じ環境でもヘラクレスは問題無く羽化します

コーカサスって暑さに弱いイメージが強いが意外とヘラクレスよりも低温に弱い?気がする🤔




その後…別種になるが同じカルコソマ属であるミンダナオアトラスで長角連発しカルコソマのモチベが若干回復🤭



ミンダナオアトラスはカルコソマ一長角出しやすい噂は本当だったようだ!



そして時は流れ…



2024年に入り
約2年前にメンバーのボンさん(bomber bomberさん)にランバージャック様にて買って来てもらった野外品90mm×♀58mm(Cライン)の子孫が続々羽化!


今期も短角ばかりだが温度管理の見直しや対策を行った為、ほぼ全てが完品羽化!

そして1頭だけですが長角の蛹も確認!!!


2024年3月



2021年にブリード開始から苦節3年…遂にマレーコーカサスの長角羽化を達成!!!

サイズは106mm幼虫時最大体重は98.5g!

モチベが下がってマット交換サボっていた時期が長くまさかの100g未満💦

失敗した去年(2023年)羽化の個体郡より体重乗っていません😅が最後の方で去年と違う対策をしたから去年より良い結果となった気がする🤔


先程にも言いましたが90mm×♀58mmの子孫なので♂親は短角でした

♂親(WILD90mm)






完全に親超えですね!!!
マレーコーカサスらしい太さもあり野外品と比べても遜色ない迫力のある念願の長角を遂に…この手で羽化させる事が出来ました😭
 
今回で少しコツがわかった気がしたので

とりあえず110mm超えの長角目指して来季はもっと真面目に飼育して体重を乗せ長角を安定して作出出来るようになれたら良いな〜と思います😌




そしてコチラの長角106mmの兄弟達(♂は短角)は明日5月5日のビーマニで販売予定てす👍


106mmは種親確定なので展示用として連れて行くかも?🤭


さて最後に宣伝となりますが既にTwitterでも告知していますが…明日5月5日今年最初のビーマニが開催されます!!







なんと今回も…去年11月に続きスペシャルゲストとしてクワカブの部屋の三森さんを再びお招きしています!!!





クワカブの部屋様の最新動画はコチラです!!
ご視聴よろしくお願い致します🙇

そして最初のビーマニからお世話になっている
うつせみ標本屋様の標本教室が今回あります!
興味のある方!うつせみ標本屋様の標本教室に是非ともご参加ください😊



今回のビーマニも凄いことになりそうです…!!!

他にも出店者様の魅力的な生体やマニアックな生体多数取り揃えです(≧∇≦)b

沢山のご来場お待ちしています🙇