ニジイロクワガタ飼育記20 | geeksopenのブログ

geeksopenのブログ

チームGeeksのカブトムシ、クワガタの飼育などの情報、状況など

こんにちは❗️


TさんことMr.Tです❗️





即売会から約1月が経ちました。



Twitterをされてる方々はご存知かと思いますが、いろいろあったので正直、心が疲れました。




ですので、少し充電期間として1ヶ月ほど大人しくしておりました😑




何か良いことないかなぁ~…




なんて考えていたら、



先週のダービーいただきました🐎







配当などは非公開とします(笑)





モチベーション上がりまくりました♪







と、言うことで



6月になりましたので本日より通常運転で活動します🙇‍♂️






即売会のことで、『映えスポット』ってどんなのですか~?と、ご質問いただいておりましたのでお答えしたいと思います❗️


当日会場出入り口にて展示パネルのほうに、いろいろなカブクワの種類のプリントを展示させてもらいました♪


来場者の皆さんに、かなり評判よかったです(笑)♪



生体の画像はGeeksのメンバーが飼育している個体、過去に飼育していた個体の画像から作成しました❗️



1種類だけ仲の良いブリーダーさんのお宅にお邪魔し、お願いして許可を頂いてから撮影した個体もありますが、ネット上から拾った個体画像は1つもありません❗



理由としては、トラブルが起きないためにSNSでの画像の募集やネット上で拾ってきたり、ショップで勝手に生体の撮影したりなどの行為はしませんでした。

※そもそも常識ある人はそんな事しませんよね(笑)




これから即売会を計画されて『映えスポット』を参考にする方々もいるかもしれません😃



会場が盛り上がるので、マネしてもらっていいんですが生体の画像の使用、生体の詳細などはトラブルが発生しやすいので注意してくださいね😃


軽い気持ちや勢いだけでやらないことをオススメします🙇




ちなみに、私が撮影した即売会の画像は、

なんとこの1枚だけでした(笑)



普段のスマホいじらないクセがダメな方に出ました😅



少し反省してます🙇






さて、プレミアリーグの今シーズンも終了しました⚽️



我がアーセナルは最後の最後で来季のCL出場件がとれず5位で今シーズンをフィニッシュ😭



シーズン後半は怪我人続出が響いた順位となりました😭



また来シーズンも変わらず応援したいと思います😭


皆さんもアーセナルをよろしくお願いします🙇






では、オマケでニジイロクワガタの事を書くことにしますが(笑)



4月中旬にピカール血統のペアが羽化しました♪




マットで800cc1本返しなので小さいです(笑)が、



素晴らしい全胸の光沢ですね♪



ピッカピッカです🧑‍🦲



やはりプニーさんの所の個体達は質がいいです❗️



最高ですね♪




そして私が小さく羽化させて質を落とす…




最悪ですね(笑)❗





小さい個体だとオスとメスの区別が付かない人もいると思いますので、次回は小さい個体の性別の見分け方をご紹介いたします♪





では、今回は以上となります❗️



それではまた次回~❗️



よろしくお願いします😁