こんにちは❗️
TさんことMr.Tです😃
男性ブリーダーの皆さん♂
家族の理解が得られなくて、家庭で肩身狭い思いをされていませんか?
Twitterを見ると少なからず、理解を得られない人を見てしまいます💦
奥様に
『臭い❗️気持ち悪い❗️』
『あんたばっかり好きなことして❗️』
『電気代が高い❗️』
『虫のために1部屋使うってどうなの?』
様々な罵声を浴びているかと思います…
そこで、家族の理解を少しでも得るためにボクは考えました❗️
おかずを1品でいいから作る❗️
奥様の負担を少しでも減らしてあげて、大好きな虫活をさらに楽しめるために、
今回のブログは、まさかの料理を掲載したいと思います(笑)
『キャベツと卵の炒め物』
2人前くらい
※材料
キャベツ2枚~4枚
ネギ 目分量
卵 2個
エノキ 目分量
(ぶなしめじ、マイタケ、エリンギ、カワラタケ)キノコならなんでもいい
アラスカ 2本~5本
(カマボコ、チクワ)似てるならなんでもいい
ウインナー 1本~3本
(ハム、ベーコン、鶏肉)肉ならなんでもいい
塩コショウ 目分量
油 目分量
みりん 目分量
牛乳 目分少々
日本酒 目分量
鶏ガラ 目分量
食べるラー油 目分少々
①卵と牛乳と食べるラー油を混ぜる。
②フライパンに油入れて、キャベツ、ウインナー、キノコ類、アラスカ、ネギなど、焼ける物を塩コショウで炒める
※中火っぽく見える火加減
③食材に火が通ったら、日本酒、みりん、鶏ガラを入れて軽く炒める。
④炒めた食材に①を入れて全てが絡むように混ぜ炒める。
完成♪
いかがでしょうか?
見た目はヒドイですし、少しばかりエノキの根元の菌糸が入ってしまいましたが、
いたって普通のおかずの完成です❗️
夕飯の1品によしっ❗
お弁当の1品によしっ❗️
…よしっ❗
調味料を全て目分量にすることにより、毎回作るたびに味が違うので楽しめます(笑)
ちなみに完成写真はネギを入れ忘れました😰
食べるラー油は業務スーパーの物が辛味が強く味付けしやすいです❗️
ちなみに完成写真のおかずは、食べるラー油が目分少々すぎて辛味はありません😰
スプーン1杯とかがいいと思います♪
ボクはスプーンに手を伸ばすのすらめんどくさかったです♥️
男性ブリーダーの皆さん、この料理は産卵木を加水してる合間や、ハンドペアリングの合間などに簡単に作れます❗️
少しでも奥様を助けて理解を勝ち取ろうではありませんか😍👍
ちなみに作った後は、ちゃんと片付けもしましょう(笑)
今回は以上となります❗️
次回はネギと違うキノコを加えた同じ料理を掲載するかもしれません(笑)
ではでは、皆さん最後までお付き合いありがとうございました♪