「新しい顔ぶれ、その弐」 | Boss's Voice 〜Blog~

Boss's Voice 〜Blog~

国内外よりモノ作りに長けた、創造性、差別化のある商品をジャンルレスでセレクトしております。

福井県内でGEEK / GEEK CLASSIC / CLARK MENS/WOMENS の2店舗4業態を展開しています。

お近くにお越しの際は、ぜひお気軽にお立ち寄り下さいませ。




ロンドン、フィレンツエ、ミラノ、パリなど2015春夏の海外コレクションが終わり、

今月8日からは東京でコレクションがスタートします。

早いな~と毎回同じことを言っている気がしますが、、、でもほんと早いですニコニコ

しかし、スタートにまった~Stopとはいかないところで、

今週は、コレクションへ行く前の情報収集の最終チェックに勤しんでいます。



情報を集める中で、欠かさず海外SNAPもチェックするのですが、

今回もさすがのファッショニスタ!いい感じの方々がおられました。

今の夏スタイルにも応用できますから、ちょっと見てみて下さい!

















今春夏のスタイルも含め、ぜひ参考に!!!




そして本日は、2014秋冬よりGEEKの「新しい顔ぶれ、その弐」をご紹介させていただきます。







2013年春夏シーズンより井野 将之氏がスタートした「doublet(ダブレット)」

「MIHARAYASUHIRO(ミハラヤスヒロ)」で靴、アクセサリーの制作を学び、

その後独立したデザイナー井野将之(イノ マサユキ)が手がけるメンズブランドです。








「Nostalgia」と「city」を掛け合わせた”Nostalcity”というシーズンテーマを掲げた今シーズンの[doublet]は、

ノルディック柄やコーデュロイ、ブランケットチェックなど、ノスタルジーを感じる素朴な要素に、

クリーン、スポーティーといった都会的なイメージを重ね合わせてコレクションを制作。

柄が途中で途切れるセーターや、ロゴの刺繍がフリンジに変化したもの、

ローゲージのニットに良く見られるトナカイ柄をあえてハイゲージでリアルに表現したニットなど、

1着の中に相反する要素を共存させたアイテムが特徴的。











こちらの「ダブレット」も昨日の「コモリ」同様、3回コレクションを拝見し取扱いを決めたブランドで、

2度、3度とコレクションを拝見する度に、ベース軸をしっかりと持ちながら面白い洋服を作るなぁと感じ、

これからの若手デザイナーの中で成長していくブランドだと思いました。

僕の中の「ダブレット」の服は、

洋服を楽しんで着て欲しい、と思うデザイナーの思いと人柄がアイテムに表われ、

優しくも他にはない”新しい発想の特別な手を加えた洋服”だと思います。







昨年の2013は'Tokyo新人デザイナーファッションにてプロ部門で”大賞”を受賞し、

今年2014'は「Nick Wooster」や「Martell ”Mr.Flyy”Campbell」など、

海外バイヤーやファッションブロガー達からもこぞって取り上げられるなど、

今注目される新鋭ブランドです!


秋冬のスタートは8月から!

是非チェックしてみて下さい跳ぶ

「http://doublet-jp.com/index.html」



そして、とうとう「CLARK WOMEN」にてスタートしましたやった





奥様や、彼女さんへ、ぜひこの機会にお越し下さいピース!



そして「DUG」「CLARK MENも残すところ後4日のみの開催となりました!!!!!

どうしてもブランド側へ大切なサンプルを返さないといけません。

明日からの週末は、ぜひ一足先に2014'秋冬の特別な洋服達をご覧にお越し下さい。









皆様のご来店心よりお待ちしておりますペコッ









Horiiわーい