降りそうで降らない一日


本日も蒸し暑~くなった我が福井県です。
蒸すし、暑いし、夏も近いし、というところですが、
20日よりスタートしている「2014秋冬 内覧会&受注会」!!!




「DUG」 「CLARK MEN」 が連日大盛況となっています!
この暑さの中、アウターやジャケット、ニットなどを、たっぷりご試着いただき、
沢山のご予約をいただいています。
ほんと皆さんの「お洒落と洋服への意識の高さ」には驚かされています

ひと足先にご試着いただき、商品を一つ一つご確認いただける。
素材、デザイン、ディテール、サイズ感が気にいれば、
その場で自分の1着にできるこの「内覧会&受注会」
7月7日(月)まで開催しております!!!
時間の許す限り是非この機会に「DUG」 「CLARK MEN」へお立ち寄り下さい

また、我々ごとですが、
ご用意させていただいているアイテム達は、各店にお越しいただく皆さんに、
本気に、真剣に、プッシュしたい、着ていただきたい、ご提案したいという思いの中、
スタッフ全員で、夜中遅くまで意見交換を行い、知恵を絞りあってオーダーした
「特別な秋冬アイテム」です

是非ラインナップした理由など、スタッフとの会話も楽しみながらワイワイやりに来て下さい

では、本日は秋冬話題より、
「GEEK」からは
「新しい顔ぶれとなるブランド」をご紹介をさせていただきます!
■2014 a/w new brandその壱

2011年、小森 啓二郎氏がスタートした「コモリ」
以下、小森氏より、
作り手が純粋に欲しいと思うものを作っています。
全ての製品は旧い衣服の原型を基にし、その原型に”今”を投影・反芻してデザインしています。
直接的にすぎる表現を良しとせず、奇をてらう表現の必要性を否定し、
どこまでもニュートラルな表現をします。
カテゴライズされることに抵抗を感じるそんな天邪鬼な人たちにむけて...
シンプルで見た目に分かりづらいですが、独特のサイズ感はどこか肩の力を抜きながらも、
上品で大人の男を感じさせてくれる、そんなブランドです。


「服作りの信念」
上質な原料をできるだけ負荷をかけずに仕上げ、日本の自然な気候に合った美しく趣ある素材を作ります。
”快適さ”を第一に考え
“人間の身体のうごき”に基づいたパターンを作ります。
細部まで考え抜かれた上質な日常着として、
最低限の機能美を追求し、過剰な物を希求しません。
僕は取り扱いに至るまで、2回展示会を拝見し3回目で取り扱いを決めたのですが、
見に行く毎に”素材””色のだし方””アイテムの空気感”がツボにはまり、
まさに魅了されていったブランドの一つと言えます。
他にはなかなかない、新しい側面からの物作りを考えているところの評価も高いところです。


特に今秋冬のコレクションはツボにはまったアイテムが多く、個人分も含めオーダーしています!
画像でお見せできないのですが、”ムートンのジャケット”はかなりおススメです





「上質な原料」「日本の気候」「 日常着」
「最低限の機能美」「旧い衣服」
「“今”を投影・反芻」
「カテゴライズされることに抵抗を感じる」
「そんな天邪鬼な人たちに向けて」
素材の作りこみからスタートし、身体から心地良いと感じられるシンプルな服作り。
洋服を優しく包む風通しのいいニュアンスは、見ればわかる、着ればさらにわかる極上のもの。
今、目の肥えた洋服好きがこぞって絶賛する今季最注目のブランド”COMOLI”
コモリの秋冬スタートは8月からとなります。
是非チェックして下さい!
Horii
