【外道! 政経塾】国家論③外交論③静韓論②韓国論①比較事例・日本女性と韓国 | 【外道政経塾】外道大魔王指南道場

【外道政経塾】外道大魔王指南道場

恥ずかしながらアメーバに帰ってまいりました。まあ、引っ越し先はバックアップと割り切ります。
ちょっと分野を分けてブログを再出発させます。

【外道! 政経塾】日本の取るべき政策の基本方針(個人的考え)

=================

【外道! 政経塾】

 国家論

  ③外交論

   ③静韓論

    ②韓国論

     ①比較事例・日本女性と韓国

 

皆さんは、「韓国論」で「どうして

も根本が異なるが故に、お互いの主

張が食い違うし、すれ違う。」で納

得はいかないであろう。日韓国交正

常化50年経っても、その溝は埋ま

らない。

 

理由は簡単だ。「お互いに自分が正

しいと思ったことを冷静に考えられ

ない」か らだ。

 

例えば「朝鮮人徴用工問題」、確か

に日本の主張の様に「強制」は無か

ったのかも知れない。しかし、日本

の多くの志願兵や特攻隊員もそうだ

った様に本当に、強制的ではなかっ

たのか?という疑問が残るし、逆に

韓国の方も証人の証言の虚言部分

(歴史的事実と合わない)部分が多

く日本人としては納得できない。

 

もっと身近な事例で語ろう(まあ、

今回のタイトルでもあるけどね)

 

日本女性の最近の「日本は男尊女卑

社会」「日本は女性が虐げられて

きた」「日本は女性が働く環境が

整ってない」「日本の夫は家事分

担に非協力的だ」「家事育児はも

のすごく大変なのに分かってくれ

ない」「日本はフランスと比較

して後れている」と主張し続ける。

 

しかし、日本女性の状況や条件を

見ると驚くほど日本は条件が良い。

逆に欧米と比較して何をすれば女

性は働くのか?を聞いてもだんま

りになる。

また、専業主婦なのに、子供がい

ない場合や、子供が保育園に行く

様なった際(さすがに乳児育児期

間は除く)に本当に家事分担が必

要なほど業務量が多いのか?と疑

問を投げかけてもだんまりになる。

 

要はお互いに理解しようとしてな

いし、理解したくないのだ。

 

日韓はまさにその状況

だから、静観(韓)すべきなのだ。

(今回のたとえで言えば、男は静観

して結婚は控えた方が良いというこ

とだ)

 また、民間レベルの交流も同じ。

これだけ長期に渡り交流して、現在

の有様。逆に何を交流したのか聞き

たいくらいだ。

 

政治もそうだが、肝心なものは何か

を見極め、お互いにぶつけ合い争わ

ないことには、結論は出ない。

 

しかし、お互いに傷つくのを恐れ、

今の状況を失うのが怖くてお互いに

言いたい放題で相手の主張は無視す

るのならお互いに無視するのが一番

なのだ。

 

 まぁ、女性が今回の内容が納得出

来ないのなら、男女入れ替えて考

えるのも良い

 

 

 

 

 

=================

【外道! 政経塾】目次