一昨日、仕事が終わってから、日赤病院で足の手術をした友達のお見舞いに行って来ました。

アキレス腱が伸びない状態だったのを切って、そこに金具で固定する手術だったらしい。
傷みはなくなるけれど、もう正座は出来なくなる・・・と言ってました。


お見舞いも昔からの友達と一緒に行きました。

その友達に、時間が大丈夫なら、この後はカラオケに行かない??・・・と誘われ、お見舞い後はカラオケにて夕飯にしました。

食べた物を、またまた写し忘れてしまいました(^^;)

私はデミグラスソースのふわふわオムライス、友達はトマトソースの担担麺を頼みました。
一口づつ交換してみましたが、どちらも美味しかったです♪




ここのところ、正直、ちょっと苦しんでることがありました。

でも、これまた、自分自身のことじゃないから、自分が悩んでもどうしようもないこと・・・・・・・・。


ま・・・・・・・大丈夫ですけど・・・・多分・・・いや、きっと大丈夫!!

イメージ 1


この時、呑んでたもの♪
黒烏龍茶ハイ&日本酒のじょっぱり&赤ワインのロック・・・・・・・あはは~~~いつみの如く、この写真撮る時もちゃんぽんしてました~~♪
ポテトはバーベキュー味のフライドポテト350円♪

呑み放題コースで毎回色々な飲み物を楽しませて頂いております♪



で、カラオケですが・・・・・・・・・・・・・ユニコーンの「大迷惑」・・・を先頃カラオケで歌って、UPしましたが、

今回は、UNICORN   「Maybe  Blue」・・・・・・・・をカラオケで歌いました♪

ちょっとスッキリしました♪

民生さんの、今の(最近の民生さんの)この歌の動画もありましたが・・・・・。
バブルの頃に、・・・若くて綺麗なころに歌っていた、この感じが好きだったな~~~~~と思いました。

今は今で素敵でしょうが、この頃は若くて雰囲気がかなり違いますよね(^-^)

この歌も昔から好きでした♪






                   明日より良き週末をお過ごしくださいませ♪

昨日、今日と暖かく、なんだか春のような日差しでした
昨日の休日は、暇だから~~~とか言いながら突然、両親が遊びに来てバタバタの一日でしたが楽しかったです

昨日は一日中、上着を着ずにフリースのワンピース1枚で飛び回ってました♪

近所のスーパーセンターで春の花をゲットして飾ってました♪
イメージ 1イメージ 2

















今年は雪が少なくて、昨年、肉離れを起こした自分としては有難い冬でありました

リビングのエコカラットの色合いに桜の花が馴染んでました♪


今日は午前中に特殊技術の方が重なっていて、バタバタでした
そんな中、お昼くらいに友達から嬉しいお荷物が届きました♪
イメージ 3

チーズのカンパーニュと金針花と黄針花でした♪

金針花と黄針花は後でゆっくり調理しようと思いました(^-^)

・・・で、13時過ぎに朝の一段落をして、お荷物を開いて、ランチが決まりました♪

久々の洋風ランチになりました♪
イメージ 4

頂いたチーズのカンパーニュのトーストで素の味を楽しむ他に、ビアソーとチーズを乗せたトーストと、野菜のポタージュのランチにしました。
トーストにしたら、とっても美味しくて、美味しくて、お友達さんに感謝感激であります♪

しかも、夜もこのトーストと共に赤ワインを楽しんでおりました♪
ありがとうございました♪




さてさて・・・・・・・・・・・・・春らしくなってきたと思ったら、最近娘達の抜け毛も気になってきました

今日、仕事の合間、夕方に、娘達のブラッシングをしてあげました

そ~~~したら~~~~~抜けるわ~~抜けるわ~~~~ミミ~モモ~どうりでゲボする訳だったのよね~・・。
・・・と反省してました(--;)・・・・・ごめんねミミちゃんモモちゃん。。。。。m(@@)m
イメージ 5イメージ 6
















毛玉を眺める~~~~この子はだ~~~れ???


ちなみにブラシに付いている毛玉は1回分の毛玉です。凄いんです~~~~〇〇ちゃん・・・長毛種入ってるので~~~~(^^;)

自分の毛玉を眺めたり、チョイチョイしたりしておりました(^m^)

イメージ 7

                                                取ったど~~~~~~~~(^0^)!!笑


さて、最後余談になりますが、先頃、2月14日の志村どうぶつえん特別編で放送された中で、泣き崩れる少女として、3.11の写真で世界的に有名になった1枚の写真からの物語を放送されたのですが・・・。

そこで、3・11後に安否を心配していた夜学時代の友達が、その物語の中で写ってました。

仙台の中心部で店舗をしていた頃は、卒業後も店舗の方に来てくれたりしてましたが、私が家庭事情で介護の為に実家地区に移転してからは、忙しくすっかり連絡もしておりませんでした。

もともと、夜学となると勤労学生が中心なので、卒業後は親しかった者同士で会うことはあっても、同窓会などというもの事体が行われることはほぼ無いに等しい状況です。

そんな中で、学生時代とても仲良く過ごしていた彼女のことがとても気になってました。以前の携帯も繋がらなくなってましたので・・・・・・・・。
住んでたお家(実家)は多分流された地区だと思います。
彼女は不動産会社のチェーン店などを回っていた筈だったので、働く時間帯はまちまちでした。

そんな彼女が、テレビで元気な姿で写っておりました
彼女は仙台の東部に住んでおりました。番組の主人公となった少女の犬を発見し介護し連絡してくれた人としてテレビの中でその時の状況を説明してました。

こんな形ではありますが、同級生だった彼女が、震災後も無事に元気でいてくれたことに、神様に深く感謝の気持ちでおりました。
学生時代もとってもとっても優しくて、本当に可愛い女性でした。無事でいてくれて本当にありがとう!!
彼女は昔から誰にでも平等で温かく、天使のような笑顔をする女性でした。
そんな優しさいっぱいの彼女は、そのワンちゃんを気にかけて守ってくれたのだと思いました。

今回、この友達の連絡先をどうにか知るきかっけとなればいいな~~と思ってました。

イメージ 8



季節は春に向かっておりますね♪

木曜日からは、また寒くなるともニュースでは言ってましたが、きっと日々春らしくなってきますよね♪

皆様にも、いつも春の良き風が吹きますように♪




先週の月曜日に、市で行っている乳癌検診を受けて来ました。
本当は指定日は昨日の土曜日でしたが、土曜日は仕事で無理なので、健診初日の16日に受けました。

マンモグラフィーは2度目でした。
友達は乳癌が怖いから・・と早々に・・・若いころから受けてると言ってました。

その友達には、「すごく痛いよ~~~~!!」・・・と言われてましたが、2年前に乳腺クリニックで無料検診にて受けた時、看護師さんが上手だったのか、後日軽い筋肉痛になりましたが、全く痛いと思いませんでした。
病気慣れしちゃってるからかな~~~???・・とか思ってしまいました・・・が違いますね。
今回ので解りました。

で・・・・・・今回も他の友達に話したら、やはり「すごく痛いから頑張ってね~~~~」・・・と。
今回は市の受診料を払って、市の健康センターで受けました。

実はその検診の問診時にプチ嬉しいことがありました。
私は午後の部の13番目でした。順番に名前を呼ばれ医師の説明の後に看護師さんによる問診を受けました。

その時に私が着座後、問診票を見ながら、看護師さんが私よりも10世代若い年代の問診による説明書を、一生懸命注意事項などを話してくれてました。
私は健診前に一通り書類は目を通していたので、ま~~~いいか~~~ってな感じでニコニコとその世代の説明を聞いてました。
・・で、その後に問診票の裏面を開き、「名前・年齢・住所に間違いありませんか?」・・・・と私に言いながら、明らかに間違った~~(@@;)ってな顔をしながら私を2度見して、「説明は大丈夫でしょうか?」・・・と再度聞いてこられたので、「説明書を見ておいたので大丈夫です~」・・・・と言いながら100%の笑顔の自分でした・笑(^m^)
これで、喜んでいるのだから、ホント単純ですよね~~~~~。
でも、女として、若く間違えられるのはこの上なく嬉しいことだ~~~~(笑)・・・と思った自分でした♪
ま・・・・・たまたまだったのだと思いますけどね・・・・・・・笑

・・で、今回の健診は、前回の乳腺科の看護師さんよりも更に若い方でしたが、とても上手で、今回も痛くも無ければ、なんと!!全く筋肉痛も後日痛みも無く、本当に感謝、感激でありました!!
看護師さんありがと~~~~~~~♪
写真の写りにブレが無いかのチェック後に帰されますが、OKということで、しかも早々のOKだったので何事も無いだろう・・・と思い願っております(^-^)




さてさて・・・・それと、お友達のブログで知ったのですが・・・・。
今日は2月22日でニャンコの日なんだそうですね~~♪

我が家のめんこちゃん達は、今日も一日、スヤスヤ~Z~Z~Z~ってな感じで寝ておりました。
ミミの寝起きとモモの炬燵での睡眠写真です♪
イメージ 1















イメージ 2
















今回もおんぼろ携帯での写真だったので、ピンボケです・・・・でも、かわゆい我が娘達です♪

ニャンコの日なので、今夜は夕飯の缶詰の後に、大好物のオヤツのカリカリをあげました♪
いつまでも長生きしてね♪
ママと同じくらい一緒に生きて行こうね♪







今夜は久々にJUJUのこの歌を聞いてました♪


JUJU - sigh


自分はいつもテレビドラマは録画しておいて1.5倍速で観ている。時間短縮しつつも話題性のためにも・・。

その中のひとつに、深夜食堂あります。

人間模様をドラマ化している番組です。

ひとそれぞれに色々な人生があって・・・。

ときに、人はそれを自分目線で評価したりもするけれど、決して、これが一番なんて人生はないと思う

最近、接待をしたお客様に、接待中は、表はとても和やかそうにしてたのに、後日に、接待で御一緒だった違うグループの方を、あの人はどうのこうので・・・と言う台詞を言われた。

相手をどうのこうの言う前に、相手にとって自分はどのような立場であったのかを考えれば、文句も出ない筈なのにな~~~と・・・・・そんなことを思ってました。
ま・・・これも、性格、性分あってのことなので、スルーしております

話しは、ズレましたが・・・、その深夜食堂の主題歌がけっこう良いな~~~と思ったのでUPしてみました

小林薫さん主演のドラマで映画化もされてるみたです

最近テレビで放映されてるのを録画して見てました。


最近、なんだか寝ても寝ても眠いです。
春が近いからなのか、今年の温暖化のせいなのか、メラトニンが崩れてるのかもしれませんね・笑

今回、この曲をUPしましたが、別な曲もけっこう流れてきたりする思考回路であります・笑




高橋優-ヤキモチ(TBS系ドラマ「深夜食堂3」主題歌)

今日は久々に空き時間が出来たので、友達のブログを拝見しました♪
その中で福山さんの歌をUPしてた記事がありました。
福山さんを見ながら何故かとても聞きたくなった曲があります。


はつ恋です。


この曲の歌詞とメロディーが好きです
福山さんも年を重ねるほどに素敵になりますね♪



色々と慌ただしく過ぎる日もあれば、時間を長く感じる日もあります。
色んな意味で充実していると時間が短くも感じます。
重い時ほどに長くも感じますが、最近は長いと思う日がそう続かなくなりました。


深く考えなくなった自分に、時の流れを感じたりします。
自己解決法・・・・・・・・・前向いて笑っていたい。







そうそう・・・・新暦になりましたね。
皆様も2月3日には豆まきをされた方もいらっしゃると思いますし、恵方巻きを食べられた方もいらっしゃると思います。

我が家では、ミミとモモと一緒に豆まきをしました。

炒り豆は「鬼は外~~~~!!」用に外に撒き、殻つき豆は「福は~~~~~内!!」用に内に撒きました♪

娘達、一緒に階段駆け上る~~~~~の、撒くたびに窓に一緒に来る~~~~の・・・で、かなり慌ただしい豆まきでした・笑

福は~~~内~~~~!!と言いながら、モモの背中に殻豆を乗せてあげたら、凄い勢いで走り回ってました(^m^)
ミミも一緒になって興奮しながら走り回ってました♪

殻豆を娘達はクンクン嗅ぎながら、これはニャンダ~~~~???ってな感じで不思議そうにしてました。

鬼も去って、福が舞い降りる一年になると良いですね♪

皆様にもたくさんの福が舞い降りますように♪


さて、この後、ラストの仕事に入ります♪
頑張ってきま~~~~す(^-^)外は曇って来て寒空になってきました。

皆様もどうぞ温かくしてお過ごしくださいませ(@^0^@)