卒業、入学、転勤などと、転機多き時期ですね。

ここの所、仕事も新規の方が増えたのもあり、少々忙しい日が続いておりました。
ま・・・暇な時もあるのですが、そういう日に限って、所要に追われておりました。


そんな中、突然の悲しみも訪れました。
昨年13回忌を行ってくれた、夜学が一緒だった僧侶の友人が突然のお別れとなってしまいました。

昨年末の電話で、「癌がまた転移してしまったので正月早々から15回に分けて放射能治療をするけれど、必ず元気になるから、暖かくなったら春くらいに皆さんでお会いしましょうね!!」・・・と声の便りを下さいました。

仙台の大学病院の近くに住んでいる親友とは、インフルが流行っている内は会えないけれど、近い内にお会いしに行こうね・・・・と話していたばかりでした。

昨夜、けっこうな深夜の時間帯から朝方にかけて、自宅ではなく職場の方の電話になんども着信が鳴ってました。
ニャンコ娘達と一緒でも、なんだか怖くて確認せずに朝方の5時前まで音で起きたり、うとうとしたり、繰り返してました。

朝方に明るくなったので電話を確認したら、友人のたったひとりの身内のお兄さんからでした。
「家に帰ったら亡くなっていた」・・・・・・・・・・・・・・・・・と。
眠れなくなってお酒を飲んで、多分私なら電話に出るだろうと思ってかけ続けてくれていたみたいでした。

ひとりで夜を過ごしている時に、職場の電話だと怖い・・・と思い出ませんでしたが・・・・・。
こんなことなら、早く電話に出ていれば良かったと思いました。

それとなんとなくなのですが・・・・・・・・・・・・。
友人が昨夜、私の所に、そばに来てくれていたような気がした時間帯がありました。

電話の後、丑三つ時くらいまで、なんだか寒くて眠れませんでした。
深夜の電話の時から、その友人のことばかり頭に浮かび始めていました。ずっと頭から離れませんでした。

眠れなくなって、サイドテーブルのミニライトを付けて、
「モモおいで!!」
・・・と呼んでも・・・・・・・・・普段ならすぐに布団に飛び込んでくるモモが、私をジ~~~~っと見て、
「ニャン!!」
・・・と言って、ロフトへ駆け上ったまましばらく降りて来ませんでした。

たまに鳴る電話の音を聞きながらうとうとして、ふと足元を見た朝方の4時くらいにはモモが丸まって寝てくれてました。
友人も、モモとミミのことを可愛いと言ってくれていたので、もしかしたら人なつっこいモモは見えていてお別れしてたのかな~~とか思いました。

先ほど、友人のお兄さんからまた電話が来て、明日に日取り決まったら連絡するので、最後のお別れに来て欲しい・・と言われました。
お兄さんのお住まいが仙台の新寺という地域なのですが、お寺さんの多い地区なので、その近くの葬祭場らしいので、仕事後にお別れに行ってこようと思います。

震災を挟み、かなりのお別れを経験してきましたが・・・・・・・・。
友人と過ごした時代を、時間が経過する程に走馬灯のように色々と思い出し、悲しみが積もりゆく感じがしました。

今日も、自分の通院後にいつもの所要回りを済ませている最中に、なんだか悲しくなって何度も涙が溢れそうになりました。
マスクをしていたので、目をこすってごまかしました。

本当に優しい方でした。

学生の時は、しばらくの休学後に再度編入されたので6歳ほど年上でした。
物静かな方で、誰にでも親切な方でした。

辛い時にもたくさん説法などを聞かせてくれたり、無償の愛情を誰にでも贈れる素晴らしい方でした。

親友は、亡くなったその友人のことを、非の打ちどころの無い素晴らしい方だったから彼岸入りの時に安らかにお仏様にお迎え頂いたのかもしれないよね・・・・と涙声で私に言ってました。


誰しもいつかは通る道だとは解りつつも、早いお別れは何度経験しても悲しく淋しいものです。

友人には、今までの感謝の気持ちでいっぱいです。
これからは、天国で安らかであって欲しいと祈っておりました。


以前の記事で、友人が闘病中の体で法事をして下さったお話しを書いたことがありましたので、お別れとなったことも載せさせて頂きました。

                           淋しいお話しで申し訳ございません。



自分にとって、ヤフーのディズとかブログは安らぎの一部でありました。

自分は接客業ですが、正直なところ、臆病ものであまり言葉を残せない方でしたので・・・・・・。

だから、ここの空間ってすごく大切な一部でありました

ディズが終了の時もなんでやねん・・・・・・って思ってましたが、

今回のブログも終了・・・・・・・・。
・・・というのも・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。、

今、愛用されている方々が悩まないように、ブログを継続されたい方でしたら、こちののコーナーに移行願います・・・とかそういうアドバイスを一か所は限定にして提案して頂きたいと思いました。

現に、皆さん、それぞれがこの後どうされるのかの意見をブロ友に求めてしまう結果に繋がっていると思います。


ヤフーが提案している行く先が数か所あったなら、友達とも離れてしまう場合もありますものね。


年代の移り変わりで、色々と変更等もあるかと思いますが、ブログをするのならば、自分の社のメリットよりも、今までの方達が繋がって行ける方向性をもっときちんと考えて欲しいと思いました。

お薦めのコーナーくらい提案してくれよ~~~~!!


ディズからヤフーブログへの変更はけっこうすんなりだったと思いますが、ヤホーくんん!!、止めるならば、もっとみんなが悩まずにす移行できる変更アドバイスを絞って教えてくれ~~~~~!!

そう思ってしまうのは、機械に疎い自分だけなのでしょうか(^^;)


あ~~~~~~腑に落ちないですね~~~~!!


こんな夜はこの曲が聞きたくなりました(^-^)



柳ジョージ/FOR YOUR LOVE

今日は、午前中は普通に仕事も進み、午後からも頑張ろう・・・とランチをしてました。

月曜日に確定申告も提出したし、医療控除の計算やらも、細かい数字も終わってやれやれ・・・と安心していたつもりでした。


午後、予約のお客様の準備をしていたら、突然左耳に強烈なノイズが走り・・・・・・・そこから、いくら調整してみても、突発性難聴が止まらずに、三半規管の異常から眩暈と吐き気と耳の痛みに襲われました。

やばい!!・・・でも、予約の方は後10分後にいらっしゃる・・・・・・・・(--;)

とりあえず、その方を仕上がるまでに症状が治まらない場合には次の方をキャンセルお願いして耳鼻咽喉科へ行こうと思うくらい気分が悪くなりました。


自分の母は幼少期からの、聴覚障害者なんですが、初めて母の気持ちを痛いほど解りました。

母は痛い痒いなどを決っして言葉にしない人なんですが、辛い時は、だまってトイレで吐いている姿を何度も目にしてきたので、だいぶ辛いのだろうと・・・・私が出来ることは、幼少期から一緒に住んでた頃にはいつも変わってやってきたつもりでしたが、当人の辛さは変わってあげれないから、母が可哀想・・・と常に思ってました。

まさか、これほど辛い耳鳴りに襲われるとは想像もしたことが無かったので焦りました。

自分の歩行の音さえも、頭に響いて気持ち悪いくらいでした。

すぐに検索したらストレス性のものと、体調・・・血圧によるものと、投薬によるものが多い・・・とありました。

そういえば、ここの所、モモが足元に寝ていることで寝返りを打たないので、寝起きの血圧がいつも上が140位で下が100位でした。所謂、夜間高血圧になってました。

それと、ここ数日アレルギーがかなり酷く、咳止めやらアレロックやら漢方の薬やら、たくさんのアレルギーの薬も連日飲みながらで、施術中の症状を止めていました。


ちなみに、血圧に関する薬と似ている物なんですが、30代に心臓の病気で生死を彷徨ったことがあった時より、ずっと心臓の(不整脈の)薬は飲んでましたが・・・・・・・・・・なんにせよ、とにかく今日は焦りました。



でも、その後の午後一番のお客様の仕事が何故だか私の体調を改善してくれました(^m^)

その方の施術は、1ミリから始まり、1番長い所でも1、5センチまで無い施術でした。

それもあって集中しての仕事もあったのと、その方は20代でかなりのイケメンなんですが、とても神経質な方なので、数ミリの長さの好みでも、自分の好みじゃないと伝えてくる方ということもあり集中して施術をしていたら、耳鳴りが和らいでおりました。

検索の中に、突発性難聴は時間的な問題もあるとあったので、時間に任せてみようと思い、そのまま無理をせずにゆったりと仕事をしている内にいつしか解消してくれてました。

人の痛みは、自分でも経験しないと解らないことですね。
いつも頭では解っていても、今日は、母の気持ちがとても解った経験となりました。

ブログ友達でも、難聴を患いながらも、前向きに頑張っている友達がおります。

その友達が、どうか日々回復をして、これからの人生が幸せでありますようにと心から思い,祈る気持ちで綴らせて頂きました。

どうか幸多きこれからの人生でありますことを心からお祈り致します!!

いつも、宮城から応援しています!!ファイト!!



それとお詫びなんですが・・・・・・・
ちょっとバタバタしていることもあり、ここの所コメント閉じていて申し訳ございません。

皆さまの御健勝をいつもお祈りしております!!

いつも、ありがとうございます!!


back number -「HAPPY BIRTHDAY」Music Video (TBS系 火曜ドラマ「初めて恋をした日に読む話」主題歌)




ナイスありがとうございます!!

おみさん♪
仙太郎さん♪
ともみっちゃん♪
メイしゃん♪
maaさん♪
レオンさん♪
かみえるしゃん♪
トミしゃん♪
しゃーまんさん♪
ゴンたろ~さん♪
きいちゃん♪

立春と言えども、2月は1番寒い季節かもしれませんね!

自分の地域は今の所、雪を避けてくれている地域にて積雪も無く、今年はまだ助かってます。

今日は定休日でしたので、普段通りの所要回りをしてきましたが、今日は祭日にてお医者さん関係や銀行関係を回らなかった分、早めの帰宅をして掃除をしたり、いつもの如くお花を活けたりしてました。

今日は、特別誰かと会うこともなく過ごしてました。

昔よく歌っていた曲が頭に流れていたので、それをUPします。(前にもUPしたことあるかもしれませんね・笑)

この曲を聴いていたら、色々な思いが込み上げてきました。


言葉に出来ないってことを・・・・・・・どれ程飲み込んできたかな・・・・・・・。

それでも、悲しいことも苦しいことも辛いことも、全て・・・・・・・時にて違う形を選択できるようになって、そして笑っているんだな~。


強く言われると否定できないので、苦手です。

騙されても、悔しいとか悲しいとか言葉にするのも苦手です。

でも、それを解ってくれている親友が居るのが幸せです。
同じような感性でいつも温かく見守ってくれるとても大切な存在の同級生の彼女を心から大切に思います!

それと、ブログで繋がっているお友達の皆さんも、いつもとても優しくて温かい言葉を頂きすごく幸せです。
旅行など殆どしない自分には全国各地のお話しを知ることも出来るのもとても嬉しく思います!


そんなことを思いながら、懐かしい歌に心沁みておりました。

そして、みなさんいつも本当にありがとうございます!!



十六夜物語 河合奈保子 (着物)[歌詞]




ナイスありがとうございます(@^0^@)

おみさん♪
しゃーまんさん♪
たらごましゃん♪
かみえるしゃん
メイしゃん♪
ともみっちゃん♪
レオンさん♪
仙太郎さん♪
maaさん♪
ゴンたろ~さん♪
トミさん♪
きいちゃん♪
イメージ 3

昨年中は大変お世話になりました。

お天気で気持ちの良い元旦を迎えました♪
上の添付写真もお天気が良いので柱の影が映り込んでしまってますね(^m^)失礼いたします。


年末は忙しかったので、昨夜に作った少しのお節と、目の前の床の間を眺めながら、テレビの録画番組を鑑賞しながらまったりとしております♪


皆様も穏やかに幸せいっぱいのスタートでありますようにお祈り申し上げます♪

本年もまた仲良くして下さいませ(@^0^@)
                     どうぞ宜しくお願い申し上げます♪



イメージ 1イメージ 2






















ナイスありがとうございます♪

仙太郎さん♪
ともみっちゃん♪
maaさん♪
きいちゃん♪
おみさん♪
しゃーまんさん♪
レオンさん♪
かみえるしゃん♪
ゴンたろ~さん♪
たらごましゃん♪
トミしゃん♪
メイしゃん♪
すけさん♪