先日、木曜日の昼時、午前中のお客様を送迎後、木曜特売をしていた近くのスーパーへ、卵が切れたので買いに寄りました。


卵コーナーに行く前にこの前は群馬県産の梅が売ってたな〜と何気に覗いたら🧐

にゃんと‼️

訳あり南高梅を発見‼️

少しキズありのを500グラム698円


梅干しは昨年のがまだあるので、父にあげる蜂蜜梅干しだけは作りたく思っていたので、ちょうど良い量💞

迷わず購入しました。




少し青いので、追熟させる為、数日放置します。

そして日曜日の今朝、程良く熟成した南高梅


ジッパー漬けで8%の塩に漬けました。




朝に塩漬けしたのが、先程見たら既に梅酢も上がり始めてました。

明日は休日なので早めに赤紫蘇を探して購入しようと思います。
袋売りしている塩漬け済の赤紫蘇は簡単ですが、やはり自分で揉んで入れた方が色味が美しいので、葉っぱがあれば嬉しいです。
無ければ梅酢が上がり切るまで探せば良いかな〜と思ってました。

我が家の小梅は、隣りにはお化けみたいに成長した1歳イチジクを植えてあるせいか、3年経っても50センチくらいしか伸びてません😂
小梅は、なんと7粒しか採れませんでした。
これも今夜塩漬けしてカリカリ梅にします☺️



さて、さて、
先月購入したユスラウメ
福島の実家地域ではリッサと呼びます。
子供の頃に近所の子供達と種飛ばし競争をして遊んだもんでした。
野菜が終わったら地植えするつもりで植木鉢のままなんですが、実を付けてました💞


思わず実を口づさみ種飛ばしをしてみました。
口元の劣化を感じて、思わず笑えました😁

食べ物と言えば、梅を購入した時に懐かしいパンを見つけました。


じゃ〜ん😁気になったら迷わずゲットします。
昔ながらのボソッと加減とシナモンシュガーがにゃんとも言えず☺️ナイスでした👍

あ、ひとつ忘れてました。
今日お客様より紫陽花の鉢を頂きました💞
ダンスパーティーという種類みたいです。
珍しい花の付け方です
額紫陽花ともまた違うみたいです。
可愛いです。

可愛いですよね❣️


はい💞可愛いと言ったらやっぱり娘達も見てあげて下さいませ❣️
ミミ〜💞モモ〜💞
          ニャンだ⁉️

モモちゃん重い体を起こして返事してくれました。
今朝のふたりは私のベッドの上下に寝てました



寝るのが仕事であります(笑)

親バカですが、すんごくめんこいです❣️
大人しい子達なんです💞💞💞


間もなく梅雨入りですね
体調管理を大切に過ごしたいと思っておりました。
皆様もどうぞご自愛下さいませ❣️




明日からも良き毎日でありますように❣️





先週、インスリン途中のモモの状態の定期検査で、いつもお世話になっている動物病院へ行きました。

結果的に低血糖気味でした。

帰宅してから、あまり食べなくなってしまい、インスリン注射をすべきかどうか…。


先生からインスリン注射をしない様にと電話でご指導頂きましたが、逆にまた血糖が上がって元気が無いのかもしれない。

こんなに短期間で採血させるのも可哀想かと悩みましたが、今日もまたモモを病院に連れて行きました。


結果はなんと便秘‼️

毎日、夜8時半に排泄させるのにトイレに連れて行きますが、蠕動運動が鈍いのか、かなり便が溜まってました。

専用お薬を朝晩飲ませる事になりました。

腫瘍とかじゃなく本当に良かった。

結果が出るまで緊張しました。


帰って来たら疲れたのか、こんな感じ





疲れたね😭お疲れ様。ごめんねモモ。


ちなみに、肝臓や腎臓の内蔵系の数値は正常で、血糖は、やはりインスリン注射をしなかったので、前回56だったのが今回は356まで上がっておりました。

やはり連れて行って良かったです。

今夜はインスリン注射を数値下げてうちました。

また、様子を見ながら見守りたいです。

モモちゃん頑張ろうね❣️



帰って来てから、仏様と床の間のお花を活け直ししながら、心リセットしてました


毎回、前までのお花も捨てずに新しいお花のサブに使ってます。

その都度捨ててしまうのは、まだお花が可哀想なので使います。

そうすると、かなり賑やかですが自分が気持ち良い状態に活けます☺️


賑やかです(笑)
        でも可愛いです❣️

床の間に飾ると、後ろの造花も写り、かなりごちゃごちゃです(笑)


アハハ〜😁

善き佳き良き❣️


さて、今日の買い物の時に、南高梅がどこかにないだろうかと探してました。
…が、ありませんでした。

仕方が無いので、最後のお店にあった500グラム500円ちょっとの青梅を購入しました。

前年にたくさん漬けた南高梅の紫蘇漬け梅がまだ残っているし、まだブランデー梅酒もまだ残っているし、今年は赤ワインで梅酒作ろうと思います。
今まだアク抜きしてます。


これをこの後ヘタ取りして赤ワインで蜂蜜の濁り梅酒にします。
呑兵衛なので甘さはかなり低くします(笑)


この後も作業します☺️

明日の仕事も眠気強くなりそうです😅


暑くなってきて、室内のサボテンや多肉植物が開花始めてます💞可愛いです💞








だんだん夏本番が近づいてまいりますね❣️

明日からもご健勝にて、素敵な毎日でありますように❣️
少し遅くなりましたが、6月もどうぞよろしくお願い致します❣️





まったく読む気も興味も必要も無いのですが、

今月号もセブンイレブンで買ってしまいました😁

何をかと言うと、

セブンイレブン限定のファイルと、今月号の付録の保冷ポーチの付いている本

ゼクシィ‼️

しかも、小学生の頃から好きなスヌーピーのファイルと保冷ポーチ

しかも全部付いていて300円‼️

お得感満載‼️

これが、その商品です☺️ゼクシィ


300円でこれって凄くないですか☺️

実は、先月号も付録欲しさにセブン限定のゼクシィを購入したのでした



ちなみに先月号の付録はこちら

凄く可愛くて素敵です❣️

それからは、付録の良さが気になってついついチェックしてしまいます😁

本は2冊共に読まぬまま職場に置いてあります☺️若い方に読んで楽しんでもらえたら嬉しいです。
最近、ついつい買ってしまうゼクシィ&付録でした😁💞





さてさて、モモですが、粗相の後の次の日は、

こんな感じにクッションの下に隠れるように潜ってましたが、次の日は、

こんな感じ😁
       息出来てますか(笑)

3日目からは普通にリラックス💞

ぐで~となっていたり心配でしたが、
検査に連れて行ったら、血糖は、58で低い位でした。
されど、体重が8.1キロ😱
前回より更に1キロ近くアップ😂

見てない時にミミのご飯横取りしていたの?

ミミは半分以下しかない痩せっ子ちゃん。




ま、標準かもしれませんが、並ぶとまるで親子です。



モモのご飯は食べ方と量を減らしてますが、そうするとミミがモモをかばって自分のご飯をあげるのです😂
なんとか頑張って体重減らさないと、ぐで~んは直らないと先生に言われました。

モモ、ママと頑張ろうね❣️

気温変動激しいですので皆様ご自愛下さいませ❣️
5月も後2日となりましたが、素敵な皐月をお楽しみ下さいませ❣️



二十代の頃に、よく聞いていた竹内まりやさんのアルバムのうちの1曲です。
アップしてから聞いてみたらカバー曲でしたが、素敵な歌ですので聞いてみて下さい。
発音とかはやはり本人バージョンの方が私は好きかもです☺️








今朝はいつもより早めの仕事スタートで、午後は今日はラスト時間まで仕事が入っているので、この時間帯は貴重&ハッピーです😊


ここの所と言えば、

私の仕事が夕方遅くまでかかった時に、暗くなって不安になったのかモモが炬燵の敷布団と掛け布団の間にたっぷりの💩粗相をしてました。


茶の間に来て直ぐに、‼️このニオイは‼️😅


やはりルーティンに変化あると、体調が悪いとモモはダメなんですよね〜😅

ま、私のせいですし、

本来なら梅雨まで炬燵の布団は出しておくのですが、この日に片付けました。


で、昨日と今日はこうしております。

今、寝んねこしている姿です



昨夜の仕事後は


あ、私のスカートと足も写ってました。
失礼しました。



モモは、暑いせいか、血糖の数値の関係か、最近(3日位になりますが)ご飯を食べ終わるとその場でぐで~っとなる事があります。

心配でいつもお世話になってる先生に状態を説明したら、先日の血糖値は良くなっているので、少し様子を見てと。

ふらついたり歩き方に変化が出たら直ぐに連れていこうと思います。


心配になります。

ミミは慢性的になりつつある抜毛はこの季節出来やすくなりますが、動きは活発で若々しいです。
母猫の親白ちゃんとそっくりになりました。







暖かさ=暑さも感じるこの頃です。


私も季節と言えば、
お客様より小ぶりですが〜と孟宗筍を4本頂き、アク抜きしてから、味噌煮と炊き込みご飯を作りました。




老人ホームのお客様の中でもいつも優しくして頂いてる独身のご高齢の方お二人に、温かい内にお裾分けに持って行きました。
川崎市と静岡市からいらっしゃった方達ですが、お二人とも親戚が仙台に居るという理由でこちらに来たそうですが、いつも寂しいとおっしゃってます。
何か少しでも嬉しい気持ちになって頂けたら私も嬉しいです。
どうか、お元気にお過ごし頂きたいです😊

余談長くなりすみません。

さて、そろそろ昼ご飯食べて午後の準備しなきゃ‼️と、時計見て思いました😊

皆様の午後からが素敵なお時間となりますようにお祈り致しております❣️











ピンポーン🎶


お客様からのご予約の電話を終える頃に突然のピンポーン🎶

誰?

インターホンモニターには隣家のAちゃん❣️


ドアを開けると、

「いつも本当にありがとうございます。先日もありがとうございました。おかげで綺麗に過ごせてます💞」と。


24歳になったばかりのキラキラした笑顔でカーネーションボックスと茅乃舎の紙袋を手渡されました🌸


「母の日なので、いつもの感謝の気持ちです」と。







素敵なカーネーションボックスと、食事に嬉しいお品を頂きました💞💞💞

毎年必ず母の日に訪問してくれます😭❣️


ありがとうAちゃん💞

隣家のお母さん(私)、今年も涙が溢れてしまいました。

こういう日には私が寂しい思いをしないようにと必ずお花を持って来てくれます😭💐


幸せです❣️


午後からも仕事頑張れます‼️💪



Aちゃん本当に本当にありがとうございます❣️

Aちゃん大好きだよ❣️

第2のお母さんとして見守らせて下さいね💞💞💞


皆様💞午後からも楽しい良き日をお過ごし下さいませ❣️