大豆粉使用★ふわふわパンケーキ | 続・韓国留学で知り合った歳の差 国際結婚日記

小麦粉の代わりに大豆粉を使ったパンケーキのレシピを紹介します!



(材料)

★大豆粉・・・・・・・・・・・・・・・・・ 50g

★ベーキングパウダー・・・・・・・ 4g

★ラカントまたはご使用の砂糖・・・大さじ2


●牛乳または水・・・・・・・・・・・・・ 70㏄
●卵(M) ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1個


バター・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・10g(入れなくても良い)

卵白 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・2個分



(つくり方)


① 材料の★をボウルに入れて、混ぜ合わせておく。


② 材料の●を良く混ぜて、①のボウルに入れて混ぜ合わせる。


③ バターをレンジで30秒ほどかけて溶かし、②のボウルに混ぜながら加えていく。(カロリーが気になる人は入れなくても良い)



20150425_160105.jpg



④ 卵白を泡だて器で、ホイップみたいになるぐらいまで泡立てる。
20150425_160110.jpg



⑤ ③のボウルにホイップのように泡立てた卵白を入れる。
20150425_160412.jpg



④ゴムヘラでざっくりと混ぜる。(注意:混ぜすぎない事)
20150425_160511.jpg



⑤フライパンを熱し、油を少量たらし、キッチンペーパー等で全体にうすーく伸ばす。

濡れたふきんにフライパンをのせ、フライパンの温度を下げる。

フライパンを火に戻し、生地をのせ、弱火で、蓋をする。


(※生地が柔らかく、ひっくり返すのが大変なので、小さ目のサイズにします。)
20150425_160619.jpg



⑥ひっくり返しにくければ、一度 お皿にスライドさせてからひっくり返すとうまくいきます。
20150425_161944.jpg


さらに、弱火のまま蓋をして、中まで火が通ったら出来上がり~アップ



IMG_20150425_163349.jpg


大豆粉で作ると、ちょっと硬めの仕上がりになるので、この方法だと、本来のパンケーキと同じ柔らかさに仕上がりました!それよりも、もう少しフワフワかな~?


パンケーキ好きだけど、小麦粉や、砂糖は控えてるので、これは大ヒットでした!

やっぱり、甘いもの食べたくなったら、家で作るのが一番ですね(*´▽`*)




いつもご覧くださってありがとうございます!!是非とも応援クリック shokopon2つ頂けたら励みになります♥
クリック



こっちも応援クリックお願いします♪

クリック



インスタグラム毎日更新!

良かったらフォローしてね~ドキドキ

クリッククリック

GDDY1011