タイタニックは沈んでいない?真相は?【氷山衝突の日】4/14 | 海外(アジア)の豆知識 & ちょいとした話 〜 jintottyのブログ

海外(アジア)の豆知識 & ちょいとした話 〜 jintottyのブログ

ときどき英語を交えて、様々な記事を書いています。
海外・音楽・健康・障害・ビジネス・時事・社会問題・環境・歴史・感動する話・面白いニュースなどなど...
よろしくお願いします!

タイタニック号の日

1912年4月14日、イギリスの大型客船タイタニック号が、北大西洋ニューファントランド沖で氷山に激突し、翌日未明に沈没しました。(犠牲者は、乗客乗員2,208人のうち1,513人...)

 

 

 

{D78C7FF8-6E8F-412E-8BAF-B4BD720652E2:01}

 

1997年に公開され、世界的大ヒットとなった映画『タイタニック

レオナルド・ディカプリオ演じるジャックが、ケイト・ウィンスレット演じるローズの目の前で命を落とすシーンはあまりにも有名ですね!

 

沈没する船から極寒の海に放り出された二人...

ジャックは木板にローズを乗せ、自らは死を選び海に沈んでいきます。そんな二人の悲しい運命に、きっとあなたも涙したことでしょう。。。

 

{7B8CFE4E-0659-4C05-8843-1C44DEE028ED:01}

 

 

ところがである✋

「涙ドロボー」

米国のTV番組が同シーンを再現したところ、なんと、ジャックは助かることができたという、、、

 

 

【ジャックは助かったのに?!】

映画では、船の破片らしき木の板に救命道具を着けたローズが乗る格好になり、ジャックは頭だけを海面から出して同じ木板に捕まるものの、低体温症により絶命します...

しかし、皆さんも(実はチラッと考えた方もいるかもしれませんが)

「あの木材、二人乗れるんじゃね?」と

 

TV番組『ディスカバリー・チャンネル』は映画のシーンを再現した結果、、、

ローズが救命ジャケットを脱いで木板の下に入れれば、大人2人を支えるだけの浮力が生まれていたらしいのです✌️

 

また

ジャックが63分以内に海から出ていれば低体温症による死亡を防げた

とも言われています...

 

「たら・れば」の話をしても仕方ないのですが

(記録によると)実際の救助隊は、45分間捜索を行っているので、ジャックが板に乗ってさえいれば「生還できた」ということになるみたいですね。

 

{8512DBA0-A351-4470-A74B-CAD8657C68D6:01}

 
 
 

 

【 番組内でキャメロン監督は...】

「板はもっと小さくするべきだったかもしれないな。しかし論点はそこじゃない。脚本上死ぬことになっているジャックは、どうしても死なねばならない。どうすればジャックが助かったとかいう問題ではないんだ。とにかくジャックが死ぬ運命は変わらない」とコメントしております

 

 

【ジェームズ・キャメロン監督】

小さい頃から「科学おたく」だったというジェームズ・キャメロン監督は、「世の中がまるで僕の科学への情熱を反映しているかのようだった」と少年時代を述懐しています。人類は月へ行き、深海を探索し...そんな飽くなき好奇心いっぱいだった少年は、スキューバダイバーになることを決意!

しかし、(海から1,000kmほども離れた内陸地に住んでいた)ジェームズ少年は、YMCAで免許を取得した後、実際に本物の海を見たのは、2年後のことでした。それ以降の40年間で3,000時間の潜水時間(うち500時間は潜水艇の中)を過ごしてきた彼は、想像を絶するほどの豊かな命の世界を実感しています。

 

「自然のイマジネーションは、人間の貧弱なそれとは比較にならないぞ、ボーイ」✋

大いなる海に対する情熱は今でも変わらないほどに熱いジェームズですが、成人して選んだ職業は、映画制作!

 

当然、SF映画に取り組みます。

『ターミネーター』『エイリアン』『アビス』...

『アビス』では、海とダイビングへの愛が反映されましたが、ほとんど収入にはならず、かろうじてトントン...

 

次の作品『ターミネーター2』では、液体金属の男を創造して成功✌️

 

 

 

【『タイタニック』の制作秘話】

ジェームズ・キャメロン監督は、特殊効果やCGの限界を突破すべく、『アバター』を書きあげます。CGで作られたキャラクターが人間のように豊かな情感を持ち、主な登場人物はすべてCGで作るのです!

 

しかし限界は破れませんでした!

 

会社のスタッフに、「企画の実現はまだ無理だ」と言われたのです。。。

 

{F5251F54-8B60-46A0-A309-FC78D2E62567:01}

 

 

 

そこで、彼はこれを棚上げにし、大きな船が沈む映画を作ったのです✋

 

彼はこれを「船上でくり広げられる『ロミオとジュリエット』」として映画会社に売り込みました。しかし、彼の秘かな本音は、実物のタイタニックの残骸へ、自分で潜って到達したかったのです。この映画は、そのために作られたのです!

 

そして彼はロシアの潜水艇に搭乗し、深度4,000メートルの北大西洋で、のぞき窓から本物のタイタニックを見たのです!ジェームズの夢は実現したのです‼️

 

 

 

【実はタイタニック号は沈んでいない?】

タイタニック号って実は沈んでいないらしいんです!

...当時不景気で、会社が倒産しそうだったため、保険金目当てでわざと沈ませたそうです。しかもそれは、タイタニック号ではなくてオリンピック号。

 

(オリンピック号は傷だらけだったので、修理してあたかもタイタニック号のようにして出航させ、計画通り沈ませたというのです)


本当はタイタニック号は沈んでいないのでしょうか???

 

 

【海の藻屑となるタイタニック】

2100年には、バクテリアの影響で腐敗して消えて無くなると言われているタイタニック号...

最新の技術で、どうにか保存することはできないものなのでしょうか...

 

{29F6E720-F1DF-4090-BB87-717EA0CA4AB9:01}
 
 
余談ではありますが、4月14日は韓国では「ブラックデー」。 恋人のいない者同士が黒い服を着て集まり、チャジャン麺やコーヒーなど黒い物を飲食する日だそうです。なんだか切ないですね。