もうじき・・・ | アビシニアンのにゃんずとオセロコンビの日常

アビシニアンのにゃんずとオセロコンビの日常

アビシニアン二人の猫とのドタバタな毎日・・・
最近オセロコンビの犬&猫が家族に参戦!
毎日にぎやかです。



初めて飼った猫・・名前は@(アット)


そろそろ彼女の命日になる。







少し思い出しながら書いてみたい。







2008年の今日、実家からTELがあり もう長くはないと・・・


仕事中に電話があったので、頭の中は一目会いに行くかどうかの迷いで

あまり冴えた仕事にはなっていなかった。



撮影漏れは無かったが、何分その日は自分がいつも使ているスタジオではなく

ヘルプで行ったスタジオなため必要以上にセッティングなど気を使わなければ

ならないところであったが、結果お客んには悪いがパッとしないありきたりな撮影

~写真となってしまった。 成人2件婚礼(和洋装)1件・・・式もあったかもしれない。



自宅には新しい猫が(当時3歳)いたがいつものように遊んであげられなかったのを

覚えている。


実家にいる猫は福島県福島市生まれ(確か大平寺あたり)の4兄弟の長女だったはず。

5月25日生まれ(推定)


ネット仲間の娘さんから、私ともう一人のネットの友人

(当時のハンドルネームで たつ と こたろう 略)

とで里親になった。




もらった時期が確か7月30日あたりで、曾根田のハイテクセガで待ち合わせしていた。

私がGRADIUSⅡ(3-8までやっていた)に夢中になってると、中学生の女の子がリュック背負って

我々の前に・・・・・・とら(ハンドルネーム)の登場! 


リュクから二匹  


  真っ白い猫とロシアンブルーみたいなグレーの猫二匹を取り出し、受領した。


チャットでどの色の猫が欲しいとかは、話がついていた。



白い猫(名前はゼロ)は車の中で不安そうにニャーニャー泣きながらウロウロ・・・・

グレーの猫(のちの@)はじっと座って(香箱すわり)白い猫の様子を伺っていた。


なかなか鷹揚な猫だな~と思ったのを覚えている。



ゼロは♂、@は♀だったからかもしれない・・・・



@を仙台まで連れてくるのにネット仲間の一人(ハンドル らんま) が車で運んでくれた。


確かついでにナナオの21インチのモニターも仙台で店から家まで運んでもらったっけ(笑)

トリニトロン管でかなり重かったので助かったのだ。


マッキントッシュのPowerPC8100/80に繋ぐためのモニターで当時ほぼ最強のモニターとして購入したんだっけ。 50万円也




仙台についたのは夜7時くらいだったかな~暗くなってきた時分で、@を部屋に放ち

我々人族3人(らん、こた、たつ)は外食しに。


出かける前の@は新しい部屋にかなりビビり、少しのへんな音でもすぐ陰に隠れる有様。

しかし、食事から帰ってくると、もう自分の縄張りといわんばかりにルンルンと足の運びも軽やかに

部屋を徘徊しつつ我々を出迎えてくれた。




その晩は部屋に三人雑魚寝だったが、@が私のところにだけ来て髪の毛をなめてたのを

「飼い主がわかるのか?」とか思っていたが印象に残っている。



仙台には1年弱くらい居て、仕事の時間の関係で実家に一時預けることになったのだがそのまま

実家に預けっぱなしになってしまっていた。 というより@は実家の方に馴染んだこともあるし、避妊

手術したこともあり結局だらだらあずけてしまったんだよね。


白い猫(ゼロ・・二本松に居た)には二度会ったりしたがそちらは里親になって4年後くらいに怪我で

亡くなったらしい。

すっごい甘ったれで布団に入りたがる猫だった。 ゴロゴロがすごかったな~


@を飼いはじめたときはとにかく大変だった。 ご飯とかトイレはちゃんとできていたので楽だったが

何かしてほしいときに鳴くのが意味が理解できず、わかるまでがイライラの連続!


理解できるとそうでもなかったが、わからないときはとにかく途方に暮れた。 止め方の分からない

鳴りっぱなしの目覚まし時計みたいなものか・・・・




一度トイレ掃除面倒で(眠くて)そのままにしていたら、抗議のつもりか私の布団におしっこされた

事がある。




私の食事中はかまってほしいのかしつこくちょっかい

出されるので、よく立ちながら食事をしたりもした(笑)




膝に乗るのは@歴代猫でで@だけ!



あと一番厄介だったのがノミ!!!! 元のうちからおすそ分けされたらしく家で大繁殖!!

バルサン5回炊いて、布団と衣類はほぼ処分! 完全駆除に半年かかった。



とてもかわいかったので、私は@にかなりいたずらもした。 今思えば虐待かもしれない(笑)



ただ、爪切りはしなかったので常に私は傷だらけであった。 すごーく痛かった。 毎日血まみれ!















つづく