Gクラフトのスイングアームは1本1本ご注文をいただいてから生産してます。
(倉庫にはいろんなサイズのパイプ、チェーン引き、ピボットなどの在庫が多数あります)
なので細かい仕様にも対応できるのですが、選定基準って何ですか?とよくお問い合わせいただきます。
今日は8インチを例にご紹介します。
+0cm
写真はないのですが、純正と一緒の長さです。
何も変えたくない!という場合はこの長さがマッチします。
+2cm
純正長の場合から2cmだけ伸びたスイングアームです。
ほんのすこーし長くなってます。
+3cm
上の写真からほんの少しリアタイヤが後ろにいってます。
この3cmという絶妙な長さは、タイヤとフェンダーの丸みがちょうどいい場所にくる長さです。
この長さをセレクトするカスタマーは流石ですね!!
+4cm
同じ長さでも使用するフォークでも雰囲気が変わります。
この赤FIタンクのモンキーは純正フォークに+4cmロングです。
ミニマムな感じがして可愛らしいですね。
そして同じ4cmでもフォークをNSRミニに交換することで車高アップしてます。
もちろんフロントフォークに合わさたリアサスペンションが必須です。
※ここで裏技!!サス受け位置変更(スイングアーム側のリアサスペンションの取り付け位置)のオプションもあります。
こだわりのサスペンションや、狙った車高にしたい場合はこの長さ指定で変更可能です。
と純正長(+0cm)、+2cm、+3cm、+4cmの4種類を紹介しました。
まずはどんなバイクにしたいかを想像しながらですね!!
走り重視、ローダウン、フォークも変えたい・・・などなど。
この考える時間がカスタムの醍醐味でもありますね!!
以上しのPがお送りしました!!
●各種SNS更新中!
◆新製品や装着情報など詳細はコチラ↓
Gクラフト公式ホームページ https://www.g-craft.com/
◆イベント出展情報など更新中↓
Twitter https://twitter.com/gcraftter