ボクシングの大きなニュースが飛び込んできたので、久々にボクシングブログです!

久々でもないか?笑



かと言って、



このニュースではありません。


もちろん4階級制覇王者田中恒成の引退も大きなニュースでビックリはしたが、

ここ数年、目の病気で手術を繰り返し、これ以上続けると失明する可能性が高いらしい・・・


個人的にそれ以上に大きなニュースだったのが、




我らがモンスター井上尚弥が、当初予定してた


12月にフェザー級チャンピオンニック・ポールへ挑戦!!


を見送ることにしたらしい。



先月の試合前から、


5月→ラスベガスで防衛戦*8RTKOでクリア


9月→日本でアフマダリエフ相手に防衛戦

        *9月14日名古屋開催でほぼ決定


12月→サウジアラビアで5階級制覇に挑戦


来年5月→東京ドームで中谷潤人戦!!


と、1年先までの予定を公表しちゃってたわけよ


1つ負ければ全てが白紙になっちゃうボクシングの世界で、あくまでも予定とは言え異例中の異例な出来事だった


それが今回、12月にフェザー級への階級上げは断念することにして、現在のスーパーバンタム級での防衛戦に変更するとのこと



理由までは発表されてないが、おそらく先月のラスベガスでのカルデナス戦での苦戦を踏まえて陣営が階級上げに慎重になったのであろう


て、そもそも世界ランク1位の選手に8ラウンドTKOで勝って苦戦と言われること自体が意味わかんないんだけどね(笑)


たぁだ・・・


こたろう的にはこの判断を尊重する反面、ビミョーな気持ちもあるのよ


尊重する面は、


9月にスーパーバンタム級で防衛戦→12月にフェザー級に上げてタイトル挑戦→5月にまたスーパーバンタム級に戻して中谷戦


という、リスクしか考えられない短期間での階級上げ下げでの試合に不安を感じてたので、それがなくなったのはよかった


しかーし!


それなら12月の試合しなくてよくない???


て言うのが・・・


今年は既に1月と5月に試合をしてて、9月には



元スーパーバンタム級の2団体統一王者で、現WBA暫定王者アフマダリエフとの防衛戦が決定的なので、このうえさらに12月となると年4試合・・・


世界戦レベルの試合を年4試合もするなんて、昨今じゃまず考えられない


通常1〜2試合、多くても3試合がいいとこ・・・


それを3〜4ヶ月スパンで4試合、しかも5月はラスベガスで12月はサウジアラビア・・・


さらに相手も、1月こそアクシデントにより急な相手変更で下位ランカー相手だったが、5月→ランキング1位、9月→暫定王者、12月→ランキング1位(予定)と、


モンスターの相手だから当然!と思われがちだが、これだけランキング上位者と連戦するのもかなり異常なこと


それも今年32歳になって、気持ちや技術的にはまだまだ大丈夫でも、肉体的にはピークからそろそろ下降線に入るという年齢に差し掛かっての、この強行スケジュール・・・


2014年から12年間で25試合全て世界戦しかやってきてない井上尚弥!


9割がKO勝ちの圧勝で、ダメージの蓄積はないだろうとこれまた思われがちだが、


その都度凄まじい練習を重ね、万全のコンディションを作り上げるために追い込んでリングに上がり続けてきてるわけだから、肉体的に見えない疲労の蓄積は確実にあると思う


その結果が先月のカルデナス戦の内容に繋がったのでは?とも思う

まぁ、試合を見直したらダウン以外圧勝ではあったのだが


とにかく、ここらでいったん試合間隔を空けてリフレッシュするのも全然ありだと思うわけよ


て言っても、モンスタークラスになるとビッグな契約があるから、12月にサウジアラビアで試合しないといけないわけではあるんだけど・・・

なら、9月の試合がいらないんだよなー



あともう一つ納得しかねる面が、今回のフェザー級挑戦を見送る理由と考えられる


来年5月東京ドームでの中谷戦!


こたろうは前々から言ってるように



中谷戦のためにスーパーバンタム級にとどまる


のには、あまり賛成できない・・・


この中谷戦をいい形で迎えるために、今回いったんフェザー級に上げてまた戻すってのをやめたんだろうけど、何度も言うが


そこまでして中谷が上がってくるのを待つ必要があるのか?


ってこと



もちろんこたろうもいつかは見たいカードではあるが、「今」モンスター側がこんなにしてまで上がってくるのを待ってまでやらないといけないのか???


それよりも、さっき言ったようにモンスターももう32歳、来年になると33歳になるわけだから


フェザー級に上げての5階級制覇!フェザー級でも4団体統一!フェザー級が最終章!と考えてるなら、


まぁ当初の予定の12月がスケジュール的にフェザー級仕様に仕上げるのが厳しいにしても、それこそ来春くらいにはフェザー級に上げて、


フェザー級で中谷を迎え撃ってほしい!!


モンスターなら4試合で4団体統一も全然可能だから、年2試合の2年でフェザー級4団体統一王者になれる!


そして、2年あったら中谷もフェザー級まで上がってくるだろうから、そこでやればいいじゃん!!


て思うのよ


日本ボクシング界にとって


井上尚弥vs中谷潤人


何がなんでも実現させたいカードってのはわかるが、


まだ両者の実績・力の差からいって、そこまで焦ってやる必要はないと思うんだけどなー


まずは中谷!今週日曜日の



西田凌佑との


WBC・IBFバンタム級統一戦!


で、どんな試合を見せてくれるか???


西田も強いぞーーー!!!