相変わらず忙し過ぎて、毎日泣きそうになりながらバタバタしてるこたろうですが、


ランに関しては、前回半月報告をして以降も



走ってますよ!!


来週5月3日が、超激坂コース朝霧湖マラソンなので、


4月16日の木曜日は仕事で東温市に行ったついでに、予定より早く仕事が終わったので、



激坂の上林ロード





10Kmほど走った!


夜の仕事までの限られた時間での隙間ランだったとは言え、この激坂コースを5分ペース!!


そして19日の土曜日は、昼からいちご園さんの手伝いに出向かないといけなかったから、朝軽く走っておこうと思ってたら、





軽くどころか、なんと



坂本屋まで上ってしまった!


この激坂、この距離で、



なんと!このペース!!!


この前のこたろう喝入れコース(七折→大谷池→伊予病院)に続いて、多分コースベスト!


そして月曜日の夜ランでは、ニンスタまで上って久谷側に下ってから折り返してまたニンスタに上って帰るコースで、





こんなアップダウンに関わらず



夜道で足元を気にしながら走りつつ、またまた5分を切るペース!!



そして今日土曜日は、夕方仕事終わって夕飯までの時間に、森松公園スタートゴールで土手コース10Kmを





仕事後、暑さ、風に負けず、アゲアゲのビルドアップで自分でもビックリのペース!!!



うーん、めっちゃ調子よくない???笑


こんだけ調子よくて、来週にはハーフの大会が控えてるというのに、本来なら


とくしま惨敗の憂さ晴らしにハーフベストを狙って勝負したい!


と思うとこだが、


朝霧湖は間違ってもタイムなんて狙えない激坂コース・・・


とくしまマラソンを3時間12分で走った絶好調だった2019年ですら、100分すら切れない1時間40分31秒だったので、




今の調子なら100分は切れるかなー???


100分切り目指してみるかなー???


という気持ちもなくはないが、


ベストも狙えないのにあの激坂コースをガチで走るほどのモチベーションは、今のこたろうにはない・・・汗


しかも、今年も



こた太郎でエントリーしてるので、


今年もこた太郎で昨年、一昨年同様、沿道の子どもたちにアメを配りならがらのんびり走ります(笑)