観音寺一文字 2019.2.10 | TATSUの四季の釣行記

TATSUの四季の釣行記

四季の釣行記、色々な出来事を書いていきます。

おはようございますウインク





どうやらサボり癖が付いたみたい笑い泣き


前からやけど、、、





で、先月20日は中泊へ行って磯の前まで行ってまさかの全船撤収チーン





悶々としなが帰路に、、、






で、3週間前くらいにオヤジと寒チヌ狙いで観音寺一文字へ〜🚤

干潮前からの開始〜






1時間程してアタリ〜❗️




スグ浮いてタマ出したけど潮位低くすぎ手前のテトラが邪魔で、、、



魚は完全に浮いてたんやけど手前のテトラの影でパタパタしよるしで、、、




タマ縮めて海苔みたいな海藻がついたデンジャラスなテトラをそろりそろりと降りてなんとか確保〜ウインク





で、キーパーバッカンに魚持って行ったら真顔

オヤジもやっとりましたわニヤニヤ




俺のよりデカかった笑い泣き






それから満ち込み出したら潮早くお手上げ状態ゲロー







で、オヤジにとどめの一枚釣られて終了〜チーン
数でもサイズでも釣り負けたぜムキー
チヌ釣りは負ける気せんかったんやけどな〜笑い泣き






で、先週の日曜日はアニキと久しぶりの西へ遠征〜




初めての御五神エリアへ〜❗️





また明日にでも‼️






では🤙