観音寺一文字 2019.1.5 | TATSUの四季の釣行記

TATSUの四季の釣行記

四季の釣行記、色々な出来事を書いていきます。

おはようございます❗️




新年のあいさつは出来ませんが今年もぼちぼち更新していくのでよろしくお願いします❗️





喪中に釣りは不謹慎だ❗️とか思われるかもしれませんが祖父も釣り好きだったし〜っと都合の良い理由付けて我慢出来んかったんで行ってきました〜(^^;





ホンマは牟岐大島行きたかったけど魚はリリースするし、、、真顔







7時半に出船しいつもはテトラ側でするけど結構な風波があり白灯の内向きで〜🎣









20杯ほどマキエ撒いてゆっくり仕掛け準備して3投目で〜デレデレ

40弱の綺麗な初チヌ〜ニヤニヤ









初めはいい感じで潮も動いて仕掛け引っ張ってくれたけど徐々に押されるようになって、、、滝汗










カンダイにやられ苦戦しながらもポツリポツリ追加して納竿前にグッドサイズ❗️

ゴーマルにはチョイ寸足らずだったけどニヒヒ










楽しめました〜ウインク
写真撮影後リリース👍







で、明日は天気悪そうやけどオヤジと中泊へ〜❗️
まだ四十九日過ぎてないけど、、、笑い泣き







では🤚