CSSとは? アメブロカスタマイズで出来ること。
東北地方太平洋沖地震から5日が経ちました。
被災地から届く燦々たる映像に
「これはブログを更新するどころじゃないぞ」
そんな風に思っていました。
計画停電も実施され、自分の出来る事がわかってきて
出来る事を精一杯した上で、自分の生活も精一杯頑張ろうと
またブログ更新を決意しました。
アメブロでは、何をカスタマイズすることが出来るのか?
それについて、ブログを始めたばかりの人でもわかりやすく説明していきます。
ブログに限らずウェブページは、
HTML(アメブロはXHTML)という言語で作られています。
すごくわかりやすく言うなら、
「ウェブページを書くためのルール」といったところ。
ルールなので、ちゃんと守って書かないと表示されません。
文字や画像など、基礎的な事を表示するのがHTMLです。
そのHTMLを装飾するためにあるのが
CSS(スタイルシートとも呼ばれる)です。
文字に色をつけたり、大きさを指定したり、
指定した場所に背景色をつけたりするものです。
百聞は一見にしかず。
比較画像で見てみましょう。
上の画像の違いをざっくりとあげると
・背景色(背景画像)のあるなし
・中央寄せのあるなし
・文字色に華やかさのあるなし
といったところでしょうか。
画像では、一部しか見せられないのが残念です。
スクロールすると他にも違いがわかるのですが
今回は控えておきます。
何となくCSSの役割がわかってもらえたのではないでしょうか?
アメブロでカスタマイズできるのはこのCSS部分なんです。
他のブログサービスと比べると、
「アメブロはカスタマイズできる範囲が狭い」
などと言われる事があります。
でも、すごく難しい事をしようとしない限りは
充分にカスタマイズを楽しむ事ができます。
このブログを見てくれているブログ初心者の方々、
これから一緒にブログ中級者目指しましょう!!