ギミックサーカス守護神伝-新章- -3ページ目

CGにしてみよう!

さてさて、

今回のジェガンの画像を使ってCGを作ってみました


基になる画像はコレ
$ギミックサーカス守護神伝-新章-

フリーソフトの「GIMP」で全部やってます

まずは画像の切り抜き

$ギミックサーカス守護神伝-新章-

コレが一番地味な作業だね^^;

でもこれさえしっかりできればなんとかなります


切り抜いた後

ジェガンの周りの縁をぼかして

次に背景を別のレイヤーに入れます

$ギミックサーカス守護神伝-新章-

背景の画像は素材用に配布されてるものを

明るさとコントラストを調整して使いました

背景に合わせライト効果で光の具合も調整しました


次はジェガンのレイヤーをコピーして

コピーレイヤーにモーションぼかしを使います

$ギミックサーカス守護神伝-新章-

動きを意識して数値を入力するのですが

なんとなくでいいです


基のレイヤーと重ねるとこんな感じ
$ギミックサーカス守護神伝-新章-

動きが出てきたね^^


次は飛んでくるビーム

2つレイヤーを作り

ブレンド(グラデーション)でネオンを使ってます

ただピンクのが無かったので自分で作りました

それぞれのレイヤーにビームを作り

片方を機体の奥にもって行きました

$ギミックサーカス守護神伝-新章-


続いて煙の表現

新規レイヤーに

エアブラシ(白)で書きます

適当でいいです

ある程度煙の流れる方向だけ意識します

終わったらガウシアンぼかしで縦方向に思いっきりぼかします

レイヤーをコピーし

変形の「対話的歪み」で左方向にひねる

明るさ・コントラストでグレーにして

不透明度を調整して重ねる

$ギミックサーカス守護神伝-新章-

そんな感じでやってたと思う・・・w


そんでちょっとバーニアあたりに光がほしかったので

レイヤーを作って「超新星」を適用しました



$ギミックサーカス守護神伝-新章-

左のがそのままの超新星ですが

それを機体に合わせ右のように拡大してます

レイヤーの位置は背景の上です


あとは一度エクスポートし

位置調整などしました


で、

完成したのがコレ↓↓

$ギミックサーカス守護神伝-新章-

素人にしてはまあまあでしょ(-^□^-)

ジェガン~盛りつけ~

完成したのですが

コレだけだと寂しいので

簡単なジオラマを作りました

$ギミックサーカス守護神伝-新章-

小惑星の表面っぽくイメージで観てもらえれば・・・


作り方は

まず土台になる木の丸い台を買ってきました

$ギミックサーカス守護神伝-新章-

250円くらいだったかな・・・


コレを余ってた黒の缶スプレーで塗って

ジオラマを乗せない部分をマスキングしておきます


次に地表を作ります

スタイロフォーム(断熱材)や発泡スチロールで形を作るといいのですが

今回は小さいので石粉ねんどでやりました

100円ショップでも売ってますが

模型用に売ってるもののほうがいいです

模型用でも数百円なので大差ないです


ねんどを練ってまずは薄く敷いていきます

$ギミックサーカス守護神伝-新章-

ねんどを敷くまえに木工用ボンドを薄く塗ってください

塗らないとはがれます

そのままある程度の形を作っていきます

$ギミックサーカス守護神伝-新章-


このままでもそれっぽくなりますが

「シーナリープラスター」を使ってもっとリアルにします

$ギミックサーカス守護神伝-新章-

こいつはセメントみたいなものですね

粉の状態で売ってます

水で溶いてドロドロの状態で塗っていくのですが

混ぜる前に水にボンドを溶かしておきます

乾燥後のヒビ割れ防止になります

よくかき混ぜて全体に盛っていきます

$ギミックサーカス守護神伝-新章-

3~4時間で乾燥します

乾燥したら塗装にはいります


色はジェガンの関節で使ったグレーを全体に塗り

乾いたらちょっと明るくしたグレーでハイライトを入れました

$ギミックサーカス守護神伝-新章-



やばっ!!

めっちゃリアルやんw

自分でビックリしてたwww


後はピンバイスで穴を開け

3mmのステンレスの棒を接着しました


元々ジェガンにはディスプレイ用の穴が開いていて

この穴が3mmなので

ピッタリはまります

最近のガンプラはほぼ開いてるよ

$ギミックサーカス守護神伝-新章-


コレで完成です!!

ジェガン~味付け~

今回のジェガンで最も大事な作業かな

雑な調理でも味付けでなんとかなる


それが「ウェザリング」ww


ウェザリングとは風化って意味だけど

プラモでは天候による汚れ、サビ・腐食

戦闘での損傷、排気のスス

そんなのを表現してよりリアルにする作業

と覚えてもらえば・・・




で!!

途中写真を撮ってなかったので


いきなりコレ↓

$ギミックサーカス守護神伝-新章-

スス汚れがメインですね


今回はエナメル塗料と

鉛筆&パステルをヤスリで削った粉を綿棒で塗ってます


一度全体をウェサリングしたら

つや消しスプレーを吹いて

またウェザリング


そんな感じで3回繰り返しました

工程はアバウトですが

なぜこう汚れたのか?をイメージするといいと思います


途中の写真が無いので

パーツごと載せておきます
$ギミックサーカス守護神伝-新章-
$ギミックサーカス守護神伝-新章-
$ギミックサーカス守護神伝-新章-
$ギミックサーカス守護神伝-新章-
$ギミックサーカス守護神伝-新章-