CGにしてみよう! | ギミックサーカス守護神伝-新章-

CGにしてみよう!

さてさて、

今回のジェガンの画像を使ってCGを作ってみました


基になる画像はコレ
$ギミックサーカス守護神伝-新章-

フリーソフトの「GIMP」で全部やってます

まずは画像の切り抜き

$ギミックサーカス守護神伝-新章-

コレが一番地味な作業だね^^;

でもこれさえしっかりできればなんとかなります


切り抜いた後

ジェガンの周りの縁をぼかして

次に背景を別のレイヤーに入れます

$ギミックサーカス守護神伝-新章-

背景の画像は素材用に配布されてるものを

明るさとコントラストを調整して使いました

背景に合わせライト効果で光の具合も調整しました


次はジェガンのレイヤーをコピーして

コピーレイヤーにモーションぼかしを使います

$ギミックサーカス守護神伝-新章-

動きを意識して数値を入力するのですが

なんとなくでいいです


基のレイヤーと重ねるとこんな感じ
$ギミックサーカス守護神伝-新章-

動きが出てきたね^^


次は飛んでくるビーム

2つレイヤーを作り

ブレンド(グラデーション)でネオンを使ってます

ただピンクのが無かったので自分で作りました

それぞれのレイヤーにビームを作り

片方を機体の奥にもって行きました

$ギミックサーカス守護神伝-新章-


続いて煙の表現

新規レイヤーに

エアブラシ(白)で書きます

適当でいいです

ある程度煙の流れる方向だけ意識します

終わったらガウシアンぼかしで縦方向に思いっきりぼかします

レイヤーをコピーし

変形の「対話的歪み」で左方向にひねる

明るさ・コントラストでグレーにして

不透明度を調整して重ねる

$ギミックサーカス守護神伝-新章-

そんな感じでやってたと思う・・・w


そんでちょっとバーニアあたりに光がほしかったので

レイヤーを作って「超新星」を適用しました



$ギミックサーカス守護神伝-新章-

左のがそのままの超新星ですが

それを機体に合わせ右のように拡大してます

レイヤーの位置は背景の上です


あとは一度エクスポートし

位置調整などしました


で、

完成したのがコレ↓↓

$ギミックサーカス守護神伝-新章-

素人にしてはまあまあでしょ(-^□^-)