

銀座にはじめて降り立ったむらた、とりあえずそわそわ…
からの地下鉄の出口から目の前にあったこちらへ
老舗のあんぱん専門店「木村屋」さん。
木村屋ビルなんですね!平日なのにお客様多すぎてびびるむらた
テキパキさばく店員さんに、ゆっくり説明は聞く勇気がなくサクサクっと買ってしまった〜
あ〜。。
からの移動
とにかく売りたい商品が分かりやすい!
遠くから目を引いてました。
ここは販促物がとても参考になりました
遠くからでもどんな商品か把握できる(いろいろ書いてない。15文字以内になってるそう)
→積み上げられた食品サンプルや演習物も目を引く
→近寄ったら読ませるPOPがある
→買いたくなっちゃうチョロイ
季節ものは
新〇〇でました!
から始まり、
↓
販売終了まであと〇日
(カウントダウン)
まで、とにかくしっかり季節ものをPRし尽くしているそうです。
売れなくなったら終了、食材在庫終了次第終わり…とかじゃないんだな。。痛…
確かに一回買って気に入ってたら、カウントダウンされたら無くなる前にもう一回買おうとなりますね〜
あとは、今のトレンドは、【生活を豊かにするためのパン】ということでコーヒーにこだわるベーカリーカフェをまわりました。
インダストリアルなB2
大きな焙煎機が印象的
コーヒーだけでなく、ワインやクラフトビールの物販も豊富だったPARKLET。店内学生〜20代が多かったオシャレカフェ
あとはふらりと通りがかりの人気ベーカリーを覗いたり、振り返り研修を行ったり。。
細かいまじめなお話は、また今度。(え、また引っ張った?!)
いろいろお土産パンとともに帰宅
我が家で最もヒットしたのがケーキ屋さんで買った(え?パン屋巡り…)これ↓
クロフィン(クロワッサン×マフィン)




