こんばんはにっこり

予告通りしっかりすぐ戻ってきました、ブログに書いたせいで東京土産を買ってこなかったことがバレたむらたです真顔ヤベー



では、さっそく前回の続きといきましょう




銀座にはじめて降り立ったむらた、とりあえずそわそわ…


からの地下鉄の出口から目の前にあったこちらへ






老舗のあんぱん専門店「木村屋」さん。

木村屋ビルなんですね!平日なのにお客様多すぎてびびるむらた驚き


テキパキさばく店員さんに、ゆっくり説明は聞く勇気がなくサクサクっと買ってしまった〜ネガティブ


あ〜。。




からの移動




とにかく売りたい商品が分かりやすい!

遠くから目を引いてました。


ここは販促物がとても参考になりました赤ちゃんぴえん


遠くからでもどんな商品か把握できる(いろいろ書いてない。15文字以内になってるそう)

→積み上げられた食品サンプルや演習物も目を引く

→近寄ったら読ませるPOPがある

→買いたくなっちゃう昇天チョロイ



季節ものは

新〇〇でました!


から始まり、


販売終了まであと〇日

(カウントダウン)


まで、とにかくしっかり季節ものをPRし尽くしているそうです。


売れなくなったら終了、食材在庫終了次第終わり…とかじゃないんだな。。真顔痛…


確かに一回買って気に入ってたら、カウントダウンされたら無くなる前にもう一回買おうとなりますね〜指差し




あとは、今のトレンドは、【生活を豊かにするためのパン】ということでコーヒーにこだわるベーカリーカフェをまわりました。



インダストリアルなB2

大きな焙煎機が印象的




コーヒーだけでなく、ワインやクラフトビールの物販も豊富だったPARKLET。店内学生〜20代が多かったオシャレカフェ





あとはふらりと通りがかりの人気ベーカリーを覗いたり、振り返り研修を行ったり。。



細かいまじめなお話は、また今度。(え、また引っ張った?!)




いろいろお土産パンとともに帰宅知らんぷり

我が家で最もヒットしたのがケーキ屋さんで買った(え?パン屋巡り…)これ↓



クロフィン(クロワッサン×マフィン)





カリザクっとした生地と、中のとろ〜っとしたクリームの相性が良すぎて家族のテンション爆上がりでしたよだれ💕

開発チームの皆さま、期待しています✨よだれ

最新流行かと思いきや、すでにセブンイレブンで販売済みと知って衝撃赤ちゃん泣きコンビニ怖い…



ちなみに庶民代表の我が家ではクロフィンの他は、オシャレパン屋さんの味より、木村屋のあんぱんの方が圧倒的に美味しかったとのこと。

確かにあのもっちり感はなかなかない❗️




…いや、もうあったやん!笑
土日の六ツ美店限定「もっちり生あんぱん

くりぃむ小町と同じ『モチコマチ』の生地を使ったもっちり生地の粒あんぱん✨

木村屋にも負けない!かもあんぐり飛び出すハート
むらた推しにしようかなー!←



そんなこんなで東京研修で刺激を受け、
いっしーさんからも発表がありましたが


グランクレール六ツ美店、
変わります!





次回のむらた更新は六ツ美店レポートですね!





さて、明日は巻き込み力の達人、チームミハヤ〜さんの更新です✨よろしくお願いします看板持ち