iPad OS がキター! 大きなiPhoneからタブレットに進化? | 目指せフルリカバリー! ギラン・バレー症候群からの回復日記

目指せフルリカバリー! ギラン・バレー症候群からの回復日記

生まれてこの方55年間、一度も大きな病気や怪我をしたことがなかったのに、生まれて初めて入院。全身麻痺になり、人工呼吸器のお世話になりました!

iPad OS がキター! 大きなiPhoneからタブレットに進化?


タブレットらしい機能がいろいろと使えるようになったらしい。試してみよう。


朝食は月曜の残り。


午前中は訪問介護のヘルパーさんに炊事洗濯掃除を手伝ってもらう。

今日はソーセージとブロッコリーの無水鍋。


ビフォー。粒胡椒とコンソメ、昆布だしを加えた。


アフター


かき混ぜるとポトフみたいな感じ。


午後はずっと事務作業。

患者さんからの電話が1件。だいたいみんな1時間位お話しされる。たぶん話して気が済むまでそのくらいかかるのが普通なのだろう。

遅いランチ。


暑さで疲れて夕方にダウン。

起きると、ラジオ体操をしてから夕飯。


ディナーTVは、ワタシが日本に住む理由【佐賀県鳥栖市で暮らすフランス人奥様】

https://www.tv-tokyo.co.jp/broad_bstvtokyo/program/detail/201909/24122_201909232100.html

若いフランス人が日本で起業。オリジナルバックをデザインして製作、ネットで販売をしている。

鳥栖市は九州の心臓という話しを初めて知った。



◆ ギラン・バレー症候群 患者の会は、
◆ ここをクリック! http://gbsjpn.org/




TwitterFacebookHomepage
Twitter
フォロー♪
よろしく!
Facebook
FBグループも
あります
Homepage
交流会
情報交換



にほんブログ村 病気ブログ ギラン・バレー症候群へ ← クリック♪ ありがとう!
にほんブログ村