最悪何処まで落ちても大丈夫なのか? 最後の最後まで諦めない | 目指せフルリカバリー! ギラン・バレー症候群からの回復日記

目指せフルリカバリー! ギラン・バレー症候群からの回復日記

生まれてこの方55年間、一度も大きな病気や怪我をしたことがなかったのに、生まれて初めて入院。全身麻痺になり、人工呼吸器のお世話になりました!

朝一で月イチの骨粗鬆症の薬。胃にとどまると良くないので、横になっていはいけない。また、食物に吸収されやすいので、1時間は食事ができない。

この薬の男性患者への使用経験は少ないそうだ。骨粗鬆症の薬は副作用がたくさんある。医師が処方したボノテオ錠とは違うジェネリックを薬局から処方されているのが、ちょっと気になる。


午前中は訪問介護のヘルパーさんに炊事洗濯掃除を手伝ってもらう。

今日は、豚肉のスペアリブとキャベツにトマトの無水鍋。


コンソメ2個と昆布だし、粒胡椒で味付け。


アフター


かき混ぜるとシチューになっているのが分かる。


できあがりまで時間がかかるので、ランチは食宅便(笑)


デザートは桃。


ここで疲れ切ってダウン。

夕方は、板橋区企業活性化センターのセミナー。

いやー、もの凄く大変な人もいたもんだ。最悪何処まで落ちても大丈夫なのか? どこまでも大丈夫との回答(笑)

「最後の最後まで諦めない」というメッセージに納得。

助けを求めることをためらうなという趣旨のお話しも納得。

勇気をもらいました。

懇親会は体力的に無理なのでパス。残念。


帰りは、バスや電車を使わずにウォーキング

帰宅すると夕飯。

TVディナーはブラタモリ。白金は銀(しろかね)から来ていることを知った。国立科学博物館附属自然教育園は、江戸時代はおろか室町時代のものまで残っていることに驚き。行ってみなくっちゃ。




◆ ギラン・バレー症候群 患者の会は、
◆ ここをクリック! http://gbsjpn.org/




TwitterFacebookHomepage
Twitter
フォロー♪
よろしく!
Facebook
FBグループも
あります
Homepage
交流会
情報交換



にほんブログ村 病気ブログ ギラン・バレー症候群へ ← クリック♪ ありがとう!
にほんブログ村