そういえば | ~One For The Road~

~One For The Road~

今日の最後の一時が、明日への新しい道につながるよう・・・。

ふと疑問に思った事一つ。



何で寝る時って体温が上がるんやろう・・・?



寝起きなんかは、単に布団で熱が溜まってたのが影響してるんやろうと

思ってなんとなく納得してたんやけど、そういえばスタートもなんだが暖かく

なってくような。

逆に、足の先とか手の先とかが冷たいとどうも寝付けないし。


なんて疑問を解消してくれるものを見つけたんで備忘録まで。



「なんで眠くなると、体が火照るのか?それとも体温が上がると眠くなるっ
てことか?」


その疑問に答える前に、まず体温には皮膚温と中枢温(ちゅうすうおん)の

2種類があることを理解していただいた方がいい。

中枢温とは、脳の温度に近い脳や体の中心部の温度のことで、中枢温は

夜寝る数時間前から徐々に下がっていき、所謂「脳が寝る準備」をする。

つまり眠っているときは中枢温が低く、起きているときは高くなる訳である。


その中枢温をどうやって下げるかというと、血流を増やし、皮膚の毛細血管

を広げることで、体の表面から熱を放散する事で体の外側の温度である

皮膚の温度も上がるのである。よって体が火照る。



「逆に暖かくなる時の反対で、雪山の遭難など凍死しそうなときにも眠くなる

っていうのはなぜか?体は冷え切っているし、寒さで眠気なんて吹き飛び

そうなのだが?」


それは冷たい外気によって、中枢温まで下げられるからである。眠りに

入る前と同じような状態になり、眠くなるという訳である。



これらを上手く利用すると、寝つきの改善にも繋がるって話らしい。

例えば、寝る1~2時間前にお風呂に入っておくと皮膚温が上がっている

ので熱の放散を助ける効果がある。

また、前もって布団を温めておくのも効果的だ。


なるほどねえ。

じゃあ、今日は温かくしてゆっくり寝ようっと。


週末研修なので明日は午後から関東方面へ移動。

今ってどんな感じの気温なんやろ。上着いるんかなあ。