六本木のイタリアン ガットネーロ -5ページ目

またまた到着! 富士山の天然きのこ!! 第3弾!!!

Ciao! チプレッソです霧


東京は、まだまだ暑い日が続いておりますが

標高の高い富士山では、一足早く秋真っ盛りですもみじ


そして、またまた美味しそうな天然きのこが届きましたわんわん

まずは、

六本木のイタリアン ガットネーロ-ショウゲンジ2
ショウゲンジ(正源寺)です。

伝わりますかはてなマーク 

そう。この白い部分が、たまらなく良い食感なんですよにひひ



続きまして、
六本木のイタリアン ガットネーロ-オオモミ茸2
オオモミタケ(大樅茸)

この存在感……横綱級ですハロウィン

豪快にいただきましょうグッド!



そして、
六本木のイタリアン ガットネーロ-タマゴ茸3
先日も届いたタマゴタケ(卵茸)

怪しいのは色だけで、その味は病みつきになりますお月見



そして今回の目玉目

六本木のイタリアン ガットネーロ-香茸1
コウタケ(香茸)です。


見た目は可愛くない奴ですが、非常に香りが良く

美味っしいキノコですキノコ


乾燥したものはリゾットに、フレッシュの物はソテーや

マルサラ酒で少し甘みを加えたクリームソースの

手打ちパスタが最高ですラブラブ!



今回はこのような感じで届きました。
六本木のイタリアン ガットネーロ-9月16日着2
柏木さん、ありがとうございました。


つぎは何が来るのか楽しみです音譜

富士山の天然きのこ 第2弾!!!

Ciao! チプレッソです霧


本日9月12日ロボット

またまた、美味しい天然きのこが到着いたしました。


六本木のイタリアン ガットネーロ-はないぐち茸
こちらは、花猪口(はないぐち)茸ですうり坊

北海道や秋田県では、落葉茸(らくようだけ)と呼ばれています。


目立った強い香りはありませんが、ほんのりと品のある香りと

トロっとした食感が特徴ですキラキラ


ソテーやパスタにしても美味しく食べられますが

やはり1番はスープか、煮込みが良いでしょうにひひ



六本木のイタリアン ガットネーロ-ポルチーニ茸
次はこちらですが、これはいったい何のキノコかキノコ

皆様わかりますかはてなマーク


わたくしもシェフも初めて対面したのですが、

非常にびっくりしましたえっ


なんとポルチーニ茸でした!!

日本で採れることすら知りませんでしたしショック!

勉強不足でした…ガーン


皆で試食したところ、これまたびっくりえっ

めちゃくちゃ美味しゅうございましたラブラブ!ラブラブ!ラブラブ!


はっきり言って、イタリアからわざわざ高い空輸代

まで払って仕入れる必要がないと思えるほどでしたパンチ!



六本木のイタリアン ガットネーロ-9月12日着
今回は、このようなラインナップでした音譜


柏木さん、また美味しいキノコをよろしくお願い致しますチョキ

(できれば、ポルチーニ茸を多めで…にひひ

いよいよ天然きのこが到着!!!

チプレッソです霧


先日、富士山の麓で採れる天然きのこをご紹介しましたが、

その第1号が到着いたしましたので、写真でご覧ください目


六本木のイタリアン ガットネーロ-ほうき茸

まずは、ほうき茸。その名の通り箒のような形をしています。

香りは穏やかですが、食感が良いキノコです。



六本木のイタリアン ガットネーロ-あんず茸
続きまして、あんず茸。こちらも名前の通り、杏子の香りがします。

ヨーロッパではジロールと呼ばれています。



六本木のイタリアン ガットネーロ-たまご茸
こちらは、たまご茸。タマゴの殻を割って伸びているように見える

ので、そう呼ばれています。

ヨーロッパではオーボリと呼ばれ、イタリアでは主にスープで食べられますひらめき電球


香り・食感ともに良いので、クリームを足してパスタと絡めても

とっても美味しく召し上がれますラブラブ!



六本木のイタリアン ガットネーロ-しょうげんじ
こちらは、しょうげんじ。正源寺の僧侶が最初に食べ、

その美味しさを広めたことから、この名がついたそうです。

歯ごたえは普通ですが、香りがとっても良いキノコですキノコ



六本木のイタリアン ガットネーロ-つが茸
こちらは、つが茸。ツガの木の下に出るので

そう呼ばれています。


シャキシャキとした食感と、奥深い香りが特徴です。

ソテーすると、その味わいが良くわかりますアップ



六本木のイタリアン ガットネーロ-おおもみ茸
こちらは、おおもみ茸です。モミの木の下にできるので

そう呼ばれています。大きいものでは1kgを超えるものもあります。


新鮮なものは生でも食べられますが、なぜか西瓜のような味がしますはてなマーク


火を通すと、いしづきの部分はエリンギ茸のような食感で、傘の部分は

とっても良い香りを放ちますキラキラ


ステーキのようにして食べても良し。炭で豪快に焼いても最高ですにひひ



六本木のイタリアン ガットネーロ-きのこオールスター
今回は、このようなラインナップとなっておりますが、

これから10月いっぱいまで、さまざまなキノコが採れるそうです晴れ


この機会に是非、ガットネーロで秋を満喫してくださいもみじ


スタッフ一同、皆様のお越しを心よりお待ちしておりますモグラ