コンバースのキャンバス現品限り1980円!


見事28.5cmのこの大足にフィット!即買いしました~~~!


いえーーーい


はい!


新しいバイク買いました


ただ来るものがあれば去るものもあるわけで…


機械相手にセンチな気分になったりするのは性ではないはずなのだけれど、いざトランポに乗せてバイク屋に運ぶ時にはカウルなでながら話かけてしまった。


BGMはコレ↓↓でお願いします!


http://www.youtube.com/watch?v=bE2Zok2eL1Q


ごめんな!しか言葉はないけれど


お前にはお前の道があって当然それはこっちも一緒


ただこの二年間はたまたま俺等がパートナーという関係であったということ


そしてそれは今日終わった


そういうこと


この後お前がどんなパートナーの所にいってどんな道を歩むか


今は分からない


けどそれがどんな道になっていようとしっかりまっとうするんだぜぃ!


次の週末には俺んとこに新しいパートナーが来るけど果たしてどんなヤツなのか


これも今はわからん


ただ同じくどんなヤツでどういう道になっていたとしてもなんとかまっとうできるよう努力はするわぁ


割と短い付き合いだったけど、どこへいっても達者でな!


なんて事を話かけてしまいました


心臓となるエンジンはスズキだけど組み上げはアプリリアの手によるイタリア車。


ふくよかでグラマラスなデザインなんかは明らかに日本のそれとは異なるもので、たいそう素敵なヤツだった。


希少性の高さなんかもまた好みだったな~。


どっかに走りにいって一日に何台も同じのとすれ違う…なんて嫌でしょ。


故障もほとんどしない優等生だったなぁ。どっかのやたらと手のかかるポンコツ(今もうちにいるガンマですね…)とは大違い


さて!


もう気持ちは時期パートナーに切り替わってます


実はその新パートナーもかなりの「ジャジャ馬」で有名なやつなんですが…


今日軽くエンジンをかけてもらってブリップ(アクセルをブーン!)してみたところ


「ブァッ!ブァッ!」


かなり激しいレスポンス!パワーも相当な感じを伝えてくる…


「な、なんだコイツ…」


自分で言ってりゃ世話ないけれどまた難しそうなの選んじゃったなぁ…はは、なんて。


まぁいいかぁ…(汗


なんとかなんだろ


期待大大大です!!


出来るヤツがいる!


会社の同僚の女子


別に仕事上は男も女の何の関係もないのだけれどとーても励みになる存在なんです


下手な口先ばかりの男共なんか笑っちゃう位に仕事する


絶対愚痴言わないし「やる!」いったら問答無用にやる


必ずやる!


いつも先を見ているから無駄なく確実で早い


最高の仕事師


なのに使われるばかりで手柄は上に乗っかっているだけの駄目連中が根こそぎ横取り


こういうこと考えても仕方が無いんだろうなぁ


逆に自分がやることちゃんとやってればどうでも良いこと


ほんとアイツに認められれば別にトップに評価なんかされなくてもいい


でもアレに認めさせようとしたら半端なことは一つもできない


いつでも本気も本気の強気で仕事していかないと


そういう存在って意外と大切じゃありません?


頼むから辞めないでくれよ


俺にとってはお前は大切な心のよりどころの一つなんだ


一人でも同じような熱をもって仕事しているヤツがいてくれるとそれが強い支えになる


負けないぜ!













前にも宣言したとおり二年間のったアプリリアのRS250を売ってデカイのを買おうと思う。


車種もある程度は絞れてきた。


ただここで最後の選択です。


600にするか1000にするか…( ̄∇ ̄+)


使いきれる600と到底使い切ることなんて不可能な規模のパワーを持つ1000。


今までは非力な250でデカイのを相手に頑張ってきたけど、今度はそのデカイのに自分が乗ってしまうという…。


前提としては決して250を辞めるわけではなく、実際ガンマは手元に残すので…、ガンマばかりに特化してしまうのではなく有り余るビックパワーのバイクも勉強してさらに懐を広げる事です。


ちょうど良い映像があったので↓


http://www.youtube.com/watch?v=Axwp6l3LjBU&feature=related


前半は結構タラタラ走っているのですが後半になると1000を追いかけはじめます。因みに映像のライダーのバイクはカワサキの600。


コーナー突っ込みで上手く付いても立ち上がりでパワーで一発で清算されてますね。


はっきりいって前を走る1000のライダーの技量はお世辞にもgoodではない…


それでもバイクのパワーで逃げれちゃってます


「テクじゃゼッテー負けねー!けどこれだけのパワー差はしんどいな…」という。


本当は車両価格的にも600のが全然好条件だし使い切れるほうが絶対楽しい…とは思うのですが、前提はビッグパワーの制御の勉強をしたい!なので250のような感覚で乗れるという600に乗っても一緒のような気がして…。


なんで今回はあくまで最高峰パワーにこだわります。


近未来リッターデビュー予定!


リッターに乗った後のガンマはどんなもんなんだろう…はは


あまりにボロくてもう乗るのが嫌になっちゃうかな


富士のショートをガンマで、本コースをリッターマシンで走る予定です。


290kmからのフルブレーキング、想像するだけで身震いです( ̄¬ ̄*)