山水のフォノチャンネルの調子がいまいちだz楽しみ


不安定です。


ずっと鳴らしていると安定するのだけれど直ぐにまた音のバランスが崩れたりして…


電源はずっと入れっぱなしにしているのですが…


逆にレコードプレーヤーは最近調子いい!


まぁいいか┐( ̄ヘ ̄)┌


この後はガンマさんに乗って調子を確認がてら軽く小田原あたりまで流してきてから、馴染みのバイク屋でパーツを注文して、戻ってからは溜まった洗濯もんをやっつけながらこれまたかなり溜まったDVDのデーターをメディアに起こして…


んですぐに都内に戻って友達と音楽イベントへGOあせるあせる


出演バンドの6ft DownのVoのなおやんはピグ友です


コレ↓↓


http://www.youtube.com/watch?v=WLw256RtL5w


はい!


ところで最近死海文書についての本を読んだ所なかなかコレが面白いグッド!


あまりに物語じみた発見に思えるけどリアル話なんですよね。


非常に興味深いです。


そのうち古本屋あたりで探して聖書も読んでみようかな…


読み物としてですよ


私は右のほうを打たれたら左フックと右ストレートで応酬しますから…グー


あは、早く出かけなきゃ…( ̄∇ ̄+)


昨日実家に泊まってそのまま携帯を忘れてきちゃった…


会社についてから気づいたのだけれどもう後の祭りzzz


夜もう一度実家に取りに…なんて考えたけれどもういいやぁ


今も携帯なしです


あx-なんて自由なんざんしょ


不便かもしれないけれど逆に首輪を解かれたイヌのような気分


そのうち携帯解約しちゃおうかな~( ̄▽ ̄)=3


とりあえずアレはしばらく実家に放置だ!!

しばらくサボっていた筋トレを再開しました。

身体はしっかりと鍛えておかないとね。気持ちも緩みます。

かのリー(ブルースね...)がよくやっていたそうですが特定部分の筋肉を一気に硬直させた後弛緩させるトレーニング。多分身体のレスポンスを確かめていたのだと思いますがリーはコレを走りながら、しかも部署を次々と変えていってやっていたそうです。

一体ボディーバランスどれだけ凄いのさ( ̄□ ̄;)

自分もやってみます。最初は一カ所のみ。

ただ力を一カ所に集めるだけ…なのですがこれが意外と続かない。

持続力、とかよりも狙った一カ所に力を集めるのを繰り返していくのは意外とキツいです。

またレスポンスの悪い部位、つまり鍛えられていない部位がすぐにわかる。

結構面白いので興味のあるかたはやってみてくださいましはにわ

ところで東京マラソンの本番が迫っております。

大丈夫なのか~~~俺…?