1月28日朝刊:「ひと声添える」 | 人生学習塾『格闘塾』

人生学習塾『格闘塾』

これからの世の中を生きていくキミに必要なこと
1.warm heart=思いやりを実践する人間力
2.cool head  =逆境を順境に変える脳力
3.strong body=鋼の如く鍛え上げた体力
目指すは、文武両道を体現する日本男児・大和撫子!

人生学習塾『格闘塾』のブログです

がんばろう!日本!
見せたり!東北魂!

=========

【我勝道】(がしょうどう)
自分の弱い心、怠け心に負けないこと

【凡事徹底】
誰にもできることを
誰にもできないくらいに
続けること

【格闘塾三柱】
warm heart  = 思いやりを実践する人間力
cool head   = 逆境を順境に変える脳力
strong body = 鋼の如く鍛え上げた体力

目指すは、我勝道を極め、凡事徹底を貫き、
文武両道を体現する日本男児・大和撫子!

「また会いたいなぁ」と思われる人になり、
破天荒に奇天烈に自分の人生を謳歌しようぜ!

=========

【 ひと声添える 】

久しぶりに都会に出て、
電車に乗っていた時のこと。

基本的に電車の中では
座らないことにしていますが、
あまりにも空いていたので、
座っていました。

大きな駅に到着し、
本を読んでいたので気づかず、
一気にたくさんの人が車両に
乗り込んでこられました。

ちょうど目の前にお年寄りが来られたので、
「お席をどうぞ!」と立ち上がろうとすると、
「次で降りますから、結構ですよ。ありがとう!」
と言って下さいました。

そして、そのお年寄りが、
「声をかけてくれて、ありがとうね」
と笑顔で降りて行かれました。

心の中に、温かい気持ちが広がりました。

白いひげをたくわえて、
帽子のお似合いの洒落たおじいさん。

持っている雰囲気も素敵だったけど、
心遣いが一流でした。


思いやりとは、
相手の立場になってモノを考えて
相手が笑顔になる行動すること


これが、嫌味なく、清々しく出来るには、年季が必要です。
年季とは経験。

だから、毎日毎日、思いやりの実践を意識して、過ごしましょう。


相手を思いやり、
相手の立場になって行動し、
やってもやらなかったかのように、さり気なく
そして、相手に温かい気持ちだけを残していく。


カッコイイ大人になりたいですね。


今日も、全てに全力全開で、爆走あるのみ!

熱くやる!
本気でやる!
圧倒的にやる!

押忍!

『キミの未来は今日作られる』

今日も熱く明るく元気に笑顔で、人に温かく生き切ろう!
そして、今日が今までの人生で最高の一日になるように
努力を惜しまないこと

さぁ、元気出していこう!

「ポン!」(肩を叩いた音)

=========

今日も
いいこと言って
いいことして
いいこと思って
いい人になろう

(三重県伊勢市「修養団」中山靖雄先生のお言葉)

=========

日本男児・大和撫子養成道場
人生学習塾「格闘塾」のブログはこちらです
http://ameblo.jp/gashodo/

Twitterはこちらです
http://twitter.com/#!/@kakutojuku

☆「入魂格闘手帳2016年版」発売中!
16年版は、バインダーに綴じて自分で作る手帳です。

人が生きて行く上で大切な管理は三つ。
時間管理、人生生活管理、情報管理
この三つを効率よく管理するための手帳として、作りました。

☆このメルマガ「我勝道と凡事徹底」をまとめた小冊子
『格闘塾塾生心得』第一弾~第十弾も発売中です
詳細は、下記まで「格闘塾塾生心得」とお問い合わせ下さい。

☆格闘塾特製「我勝道」iphoneカバー発売中!
iPhone6,6S用です
http://ameblo.jp/gashodo/entry-12109336468.html

☆格闘塾特製ポロシャツ、発売中です!
http://ameblo.jp/gashodo/entry-12109325820.html

☆格闘塾特製褌、発売中です!
http://ameblo.jp/gashodo/entry-12109344246.html

ご注文・お問い合わせなどは、kakutojuku@gmail.comまで

=========