1月25日朝刊:「力の出し惜しみ」 | 人生学習塾『格闘塾』

人生学習塾『格闘塾』

これからの世の中を生きていくキミに必要なこと
1.warm heart=思いやりを実践する人間力
2.cool head  =逆境を順境に変える脳力
3.strong body=鋼の如く鍛え上げた体力
目指すは、文武両道を体現する日本男児・大和撫子!

人生学習塾『格闘塾』のブログです


がんばろう!日本!

『朝ごとにむかふかがみのくもりなくあらまほしきは心なりけり』

一緒にがんばろう!
東北のみんな!

==========

【我勝道】
(がしょうどう)
自分の弱い心、怠け心に負けないこと

【凡事徹底】
(ぼんじてってい)
誰にもできることを
誰にもできないくらいに
続けること

【格闘塾三柱】
warm heart = 思いやりを実践する人間力
cool head  = 逆境を順境に変える脳力
strong body = 鋼の如く鍛え上げた体力

目指すは、文武両道を体現する日本男児、大和撫子!

==========

【 力の出し惜しみ 】

何かに挑戦している時、
何かを目指して努力をしている時、
気をつけなければいけないことがある

それは、「力の出し惜しみ」、「手抜き」を厳に戒めることだ。

「ちょっと位はいいだろう」
「これくらいでいけるだろう」
という気の緩み、油断がそれらの原因だ。


「運命は性格の中にある」という言葉ある。
性格が人生を、運命を司るのだ。

力の出し惜しみをする性格
力の出し惜しみをしない性格

手抜きをする性格
手抜きをしない性格

これは、日々の習慣によるのだ。

人生七変化の法則を思い出してほしい。
言葉⇒考え方⇒行動⇒習慣⇒性格⇒出会い⇒人生と変わっていく。

性格を変えるには、習慣を変えることだ。
習慣は、言葉遣いから考え方を変え、そして、行動を変えることで、形作られる。


力を出し惜しみしているヤツは本番で力を発揮することはない。
練習で本番並みの力を出していないと、絶対に本番では練習以上の力は出ない
だから、毎日、全力でやる。
だから、力の出し惜しみ、手抜きを排除して、全力でやる。

いいね、「力の出し惜しみ」、「手抜き」、この二文字は、自分の中から消してしまおう。

さぁ、今日も、全力全開で生き切る一日を手にしよう。

生き切るとはふたつ
目の前の事を一生懸命にやる
目の前の人を一生懸命に喜ばす

そのためには、朝っぱらからハイテンションで、行くしかないでしょう!

押忍!


『キミの未来は今日作られる』

今日も熱く明るく元気に笑顏で、人に温かく生き切ろう。
そして今日が今までの人生で最高の一日になるように努力を惜しまないこと。
今日も、喜愛と輝愛で、元気出していこう!

『いってらっしゃい!』

「ポン!」(肩を叩いた音)

==========

今日も、我勝道を極め、凡事徹底を貫き、文武両道を体現しよう!

===========

今日も
いいこと言って
いいことして
いいこと思って
いい人になろう
(三重県伊勢市「修養団」中山靖雄先生のお言葉)

===========

メールの登録・解除はこちらからお願いします。
http://merumo.ne.jp/00580993.html

「格闘塾」のブログはこちらです。http://ameblo.jp/gashodo/

「入魂格闘手帳2014年版」販売中です!
大人版は、自分の人生を構築し、思ったことを実現していくために作りました。
学生版は、中高生が時間管理を身につけ、夢を叶えるために作りました。
詳細は、下記まで「入魂格闘手帳希望」とお問い合わせください。


このメルマガ「我勝道と凡事徹底」をまとめた小冊子
『格闘塾塾生心得』第一弾~第八弾も発売中です。
詳細は、下記まで「格闘塾小冊子希望」とお問い合わせください。


ご意見・ご要望などは、kakutojuku@gmail.comまでどうぞ!

===========