本日は新月の日で恒例の断食(少食)です。
しかし、
先日の下弦の日から無理な断食(少食)はやめることにしました\(^o^)/
毎日1日1食だったのも2食にしました\(^o^)/
詳しくは
をお読みください。
思い起こせば、
2009年(平成21年)4月26日にてんかん発作で緊急入院、約1年後2010年(平成22年)の3月から朝食をミキサーで作ったニンジンリンゴジュースにし、1日2食を心掛けました。その後数年間1日2食でしたが、発病後3年目2012年(平成24年)の9月から1日1食を試みました。同時に月4回(満月、下弦、新月、上弦)の断食(少食)も開始しました。
定着するのに2〜3ヶ月かかりましたが、その翌年2013年(平成25年)の3月に全ての腫瘍マーカー値が正常になりました。
その間、ステビア発酵濃縮エキスも毎日飲んでおりましたので断食(少食)だけで改善したとは言えませんが、断食(少食)が他の体に良い効果を助けてくれるように思いました。
そこで、
本日から新たな方針の断食(少食)日にします(o^^o)
その内容は、月4回の断食(少食)は、夕食だけ抜き(朝食、夕食は飲み物)です\(^o^)/
先月の大雪で雪かきを頑張り過ぎてから、
体が悲鳴を上げたので何事も無理しないことにしました\(^o^)/
最後までお読み頂き誠に有難うございました。