昨日の「ありがとう」数 | ガン感謝!&パーキンソン感謝!~余命3ヶ月の末期ガンを完治!パーキンソン病を楽しむ!

ガン感謝!&パーキンソン感謝!~余命3ヶ月の末期ガンを完治!パーキンソン病を楽しむ!

2009年に悪性脳腫瘍と診断され、手術をし半身不随、放射線治療をし副作用で寝たきり状態、最後抗がん剤でしたが断り、余命三ヶ月宣告を受けましたが、様々な代替医療を試み完治しました。その後2020年にはパーキンソン病を発症しましたが、上手く付き合いながら余生を楽しむ!

いつもブログをお読み頂き誠に有難うございます。

昨日の「ありがとう」数は
{21A9B8C3-04B0-46BE-AFF5-DC5E1CD53E24}
でした。
昨日のスクワットと腹筋運動とお手伝いは
{C192160E-4B1A-45E8-9101-FC2323518F20}
でした。
ようやく雪かきの筋肉痛もとれてきて、スクワットと腹筋運動ができるようになってきました(o^^o)

人間の身体は常に治そうとしてくれているのですね〜\(^o^)/

心より感謝ですね(o^^o)

今日は毎月一回してる図書ボランティアの日です。
近所の小学校に行って本の読み聞かせをします。

この図書ボランティアは、発病後今中2の長男が小学1年に入学した時から毎月行なっておりますので、かれこれ8年は続いております。
元々妻が数人のママ友たちと行っていた図書ボランティア活動に私も参加させていただきました。

妻たちは、かれこれ10年以上行っておりますね〜(o^^o) 

先日、その小学校から青少年読書感想文全国コンクールで県知事賞が出ました\(^o^)/
{AB3C3ACC-07F3-4406-8325-6C503519B31A}
{A192E7D6-7926-45A2-9009-505D6DDEC7F4}
更に、県代表として
{2A0F471D-AF45-4B0C-8A02-F025875ED575}
{6A553FF1-5035-441F-881A-B9BD8CB5D9AE}
{97DC3A42-F766-462C-B72E-EB348431C09C}
更に更に、小学校も読書活動を評価され
{280EC82C-5F6B-42C9-999C-450DBD2B0EDB}
しました\(^o^)/

図書ボランティアの私たちもとても嬉しいです😃

人間は必ずこの世を卒業します。
それまでどのように生きるのか、がとても大切だと思います。

未来の地球を守る若者たちを育てることがとても大切だと思います!

私は約9年前、一度この世を卒業しました。新たに頂きましたこの命を後世の若者たちのために使いたいと思います。



最後までお読み頂き誠に有難うございました。