乳がんの急増~その原因には「原発」の存在も大きく関係している?! | ガン感謝!&パーキンソン感謝!~余命3ヶ月の末期ガンを完治!パーキンソン病を楽しむ!

ガン感謝!&パーキンソン感謝!~余命3ヶ月の末期ガンを完治!パーキンソン病を楽しむ!

2009年に悪性脳腫瘍と診断され、手術をし半身不随、放射線治療をし副作用で寝たきり状態、最後抗がん剤でしたが断り、余命三ヶ月宣告を受けましたが、様々な代替医療を試み完治しました。その後2020年にはパーキンソン病を発症しましたが、上手く付き合いながら余生を楽しむ!

いつもブログをお読みいただき誠にありがとうございます。


講演会CD「治癒の法則」無料プレゼント(送料込)実施中!
ご希望の方は
http://ameblo.jp/gashimasa/entry-11821774690.html
をご覧くださいね!

拙著紹介
 ※電子書籍もあります。こちらです。
ガン感謝! 余命3ケ月の末期ガンを抗がん剤を使わず副作用なしで完治[本/雑誌] (単行本・ムッ...

¥1,620
楽天


私が完治するまでに貴重なご縁のあった品々です。
ご興味ある方は、以下のサイトをご覧くださいね。
http://www.reservestock.jp/stores/index/1614
私は現在も続けており、当院の患者様でも必要な方々がいらっしゃいますので、常に在庫をご用意しております。それぞれの商品を各社よりお取り寄せされる場合、それぞれ送料がかかって費用がかさんでしまいますので、ご希望の方はお気軽に以下のメールよりお問い合わせくださいね。送料一括でお送りさせていただきます。
なお「ステビア発酵濃縮エキス」に関しては、オリヴィス株式会社の方針でご登録が必要になり、その際、登録料も必要になります。
一度試してみないとご自分の病気への効果が分からないので、
もし私に言っていただけたら、登録せずに登録者と同じ価格でお譲りさせて頂きます。

ステビア発酵濃縮エキス発見エピソード
http://ameblo.jp/gashimasa/entry-12141099188.html

なお、私がオリヴィス株式会社製にこだわる理由は以下のサイトよりご覧ください。
http://ameblo.jp/gashimasa/entry-12123339568.html


ご不明な点がありましたら、お気軽に以下のメールよりお問い合わせくださいね。
gashifugan@lighthood.net

過去の拙い講演会の音声(一部)です。
https://www.youtube.com/watch?v=0oKqFF-dDWA&app=desktop
多くの方々に、ガンなどの病気は治ることに気づいていただきたいです\(^o^)/
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
乳がんの急増~その原因には「原発」の存在も大きく関係している
http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=400&m=163853
から転載させていただきます。


ピンクリボンキャンペーン

一時期より、ピンクリボンという名称で、乳癌の早期発見・早期診断・早期治療の重要さを呼びかけるキャンペーンが張られるようになりました。

端から、そのこと自体を否定するつもりはありませんが、このキャンペーンがある時から急に新聞等のマスコミで大々的に登場し始めたのを目にした時、直感的に市場原理や商業主義の意図が感じられていました。

確かに、女性の乳癌は年々増加の一途を辿っており、従って早期発見、早期診断、早期治療は重要とは思います。しかし、なぜ乳癌の異常なまでの増加している事の原因に対して、注目が向けられないのでしょうか。癌対策を真剣に考えるのなら、その事にこそ最も力を注ぐべきでしょう。ピンクリボンキャンペーンにおいては、何故か、そのことに関しては殆ど関心がないかの様に思われます。

●乳癌と原発

この乳癌に関しましては、次のような事例が報告されています。

かつて、1950年から1989年までの40年間に、アメリカにおける白人女性の乳癌死亡者数が2倍になった事が公表された時、その原因究明を世論から要請されたアメリカ政府は、乳癌増加の原因が、戦後の石油産業、化学産業などの発展による大気汚染と水の汚染など、文明の進展に伴う止むをえない現象と発表しました。

しかし、統計学者J.M.グールドは、報告に使われた統計処理方法に不審を抱き、全米3053郡が保有する40年間の乳癌死亡者数を全てコンピューターに入力し、その結果、乳癌の増加率には地域差が有り、増加している1319郡に共通する要因として、郡の所在地と原子炉の存在との間の相関関係が存在する事を見つけ出しました。

乳癌が増加した地域は、その範囲が原子炉(※)から半径100マイル(約160km)に及ぶ事を突き止め、グールド氏らは著書「内部の敵」の中でその事実を明らかにしました。(※ 軍事用、発電用、研究用の如何を問わない)

●日本の顕著な乳癌増加

では一方、日本の場合はどうでしょうか。

日本の女性の乳癌死亡率としては、1950年から2004年までの間に、実におよそ5倍に迄も増加し続けています。この本当の原因については、今だきちんと追求されずのままです。

しかし、アメリカの上記事例を念頭に考えた場合、今や日本に存在する55基もの原子力発電所の状況は、アメリカを遥かに凌ぐ密集度である事が見えてくる筈で、アメリカ以上の濃い放射能汚染に曝されている状況にある事が見えてくる筈です。(関連記事:かくされてきた被曝「ぶらぶら病」リンク)

●癌増加を利益に繋げる商業主義

最近、生保会社、マンモグラフィー等の乳癌検査機器メーカーによる、新聞紙面への大広告が新たに前面に出てきた観があります。

大手電気メーカーによるマンモグラフィー(X線診断装置)等のコマーシャルは、医療機関などへの売り込みを意図するものであったり、一般人への乳癌検診等の受診を促そうとの意図によるものかと思います。

この大手電気メーカーは、同時に今や、世界最大手の原子炉製造メーカーでもあります。私からすれば、一方で原発から放出する核分裂生成物で、乳癌の原因物質をばら撒きながら、もう一方で、乳癌検診のための診断機器を売ろうという構図に見えてなりません。しかも、このマンモグラフィーでさえも、検査の際、間違いなく人体への被曝を伴う行為となります。

●医・産複合体

一方、医療界にも、根本の原因を追求しようとする姿勢はあまり感じられません。

出てきた結果にどう対処するかばかりに力が注がれている気がします。癌の薬物療法をアピールする広告等も然りです。今の医療制度では、原因の除去による予防は、殆ど評価されず、力が入らないのかもしれません。

私の感覚では、今、医療界は製薬メーカー、医療機器メーカーと一体化し、医療本来の有り様からどんどん変質が進んでいる気がします。軍・産複合体という用語がありますが、医療界は、今や医・産複合体とでも言える構図が覗えます。

中には、そうでない医療者もおいでになるかもしれません。しかし、全体としては、このような状況にある様に思います。日本は、患者に対する医療被曝線量が世界で最も高い国と言われます。患者に対する薬剤使用量も桁外れに多い国と言われます。

●市場原理の触手

商業主義や市場原理による、医療や教育や福祉の場での自由な振舞いがこのまま続くなら、それらの本来のあるべき姿から、似ても似つかぬものへと変質されてしまう事となるでしょう。

商業主義や市場原理は、巧妙に、あらゆる分野にその触手を延ばしています。あるキャンペーンが大々的に張られる時は、どのような意図が働いているのかを十分に洞察する必要がある様にも思われます。


上記の

“この大手電気メーカーは、同時に今や、世界最大手の原子炉製造メーカーでもあります”

には、驚きましたね。

どこのメーカーかは今は分かりません。

しかし、事実であろうとなかろうと放射線の影響を受けると体内で活性酸素が大量発生し、ガン細胞が急増すること

しっかりと認識しておく必要はありますね。

活性酸素除去作用のある栄養素では、ビタミンC,E、βカロチン、オメガ3不飽和脂肪酸などが挙げられますが、

大量の活性酸素が体内で発生した場合は、それでは追いつかないので巷にある抗酸化作用の強い食品を摂り入れることをお勧めいたします。

因みに、

私のお勧めは、

ステビア発酵濃縮エキスマグマンですね。

ご興味がありましたら、お調べ下さいね。







何かございましたら、

こちらからお気軽にお問い合わせくださいね。
gashifugan@lighthood.net











最後までお読み頂き誠にありがとうございました。








運命を良くして幸せな人生を送る条件 無料診断
ご希望の方は、下記よりお申し込みください。
http://www.reservestock.jp/page/fast_answer/1144



ガン・難病を克服して人生を楽しむセミナー(全13回)
ご希望の方は、下記よりお申し込みください。
http://www.reservestock.jp/step_mails/edit/27670
をお申し込み下さいね。ちなみに無料です。




ガン感謝!無料メルマガ
をご購読ご希望の方は、下記のフォームよりお申し込みくださいね。
http://www.reservestock.jp/subscribe/14126


なお、メールアドレスはパソコン用アドレスでお願いいたします。(「i.softbank.jp」は不可です。gmailやyahooメールは可です)
今なら、ブログテーマ「病気を治すための品物」のPDFを無料プレゼントさせていただきます\(^o^)/