西原克成氏, 田中保郎氏に学ぶ~病気の8割は腸とミトコンドリアで治る!! | ガン感謝!&パーキンソン感謝!~余命3ヶ月の末期ガンを完治!パーキンソン病を楽しむ!

ガン感謝!&パーキンソン感謝!~余命3ヶ月の末期ガンを完治!パーキンソン病を楽しむ!

2009年に悪性脳腫瘍と診断され、手術をし半身不随、放射線治療をし副作用で寝たきり状態、最後抗がん剤でしたが断り、余命三ヶ月宣告を受けましたが、様々な代替医療を試み完治しました。その後2020年にはパーキンソン病を発症しましたが、上手く付き合いながら余生を楽しむ!

いつもブログをお読みいただき誠にありがとうございます。


講演会CD「治癒の法則」無料プレゼント(送料込)実施中!
ご希望の方は
http://ameblo.jp/gashimasa/entry-11821774690.html
をご覧くださいね!

拙著紹介
 ※電子書籍もあります。こちらです。
ガン感謝! 余命3ケ月の末期ガンを抗がん剤を使わず副作用なしで完治[本/雑誌] (単行本・ムッ...

¥1,620
楽天

「ひかりの国のおはなし」上映会開催 in 北陸 決定!!
詳しくは、
http://kumanekodo.co.jp/events/%E7%9F%B3%E5%B7%9D%E7%9C%8C%EF%BD%A5%E8%83%BD%E7%BE%8E%E5%B8%82%EF%BC%8F%E3%81%B5%E3%82%8B%E3%81%95%E3%81%A8%E7%A0%94%E4%BF%AE%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%81%95%E3%82%89%E3%81%84/
をご覧ください。

私が完治するまでに貴重なご縁のあった品々です。
ご興味ある方は、以下のサイトをご覧くださいね。
http://www.reservestock.jp/stores/index/1614
私は現在も続けており、当院の患者様でも必要な方々がいらっしゃいますので、常に在庫をご用意しております。それぞれの商品を各社よりお取り寄せされる場合、それぞれ送料がかかって費用がかさんでしまいますので、ご希望の方はお気軽に以下のメールよりお問い合わせくださいね。送料一括でお送りさせていただきます。
なお「ステビア発酵濃縮エキス」に関しては、オリヴィス株式会社の方針でご登録が必要になり、その際、登録料も必要になります。
一度試してみないとご自分の病気への効果が分からないので、
もし私に言っていただけたら、登録せずに登録者と同じ価格でお譲りさせて頂きます。
なお、私がオリヴィス社製にこだわる理由は以下のサイトよりご覧ください。
http://ameblo.jp/gashimasa/entry-12123339568.html

ご不明な点がありましたら、お気軽に以下のメールよりお問い合わせくださいね。
gashii5571@gmail.com


過去の拙い講演会の音声(一部)です。
https://www.youtube.com/watch?v=0oKqFF-dDWA&app=desktop
多くの方々に、ガンなどの病気は治ることに気づいていただきたいです\(^o^)/
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
船瀬図書館~どうしても治したい二人の医者が出した驚異の処方箋 西原克成(著), 田中保郎 (著)
http://min-voice.com/heal-the-gut-and-mitochondria-1125.html
より転載させていただきます。



西原: たいがいの医者は、患者が死のうが生きようが関係ないと思っている。涼しい顔をして診ていれば、年間1億円くらいにはなる。

こんな無責任で楽な仕事はありません。治る病気を「医者たちが治そうとしない医療」に切り替わったポイントが昭和45年にあったのです。私はこのことを「罰当たり医療」と呼んでいます。

西原: 20年くらい前に潰療性胃腸炎の患者を頼まれて診たことがあります。何のことはない、口呼吸をやめさせるのと食事療法だけで完全に治りました。

田中: 口呼吸と同時に食事療法も勧められたんですか。

西原: そうです。他にも潰湯性大腸炎になっていた24,25歳の女性に、「鼻呼吸をして体を温め、食べるものを正してよく噛みなさい」と指導したら、それだけで治りました。その人は

内科の医者にもかかっていたので、「内科の先生から食べ物についてどのような指導を受けてきましたか」と聞いたら、「食べ物のことは一切指導がありませんでした」と言うんです。

だから食べ物には気をつけることもなく、お腹を下すようなものばかり食べていました。要するに、下痢を長びかせて、この病気を治そうとはしないのです。

いまの医者は呆れるほどデタラメなのです。


田中: ひどいですよ、まったく。

西原: つい最近も、群馬大学医学部附属病院で肝臓の腹腔鏡手術を受けた患者8人が、術後2週間~100日のうちに死亡していたという事件が明るみに出たばかりでしょ。その少

し前には、東京女子医大病院で、首の腫療を手術した2歳の男の子が、プロポフォールという禁忌薬を投与されて死亡した事件もありました。

田中: まったくひどい話ですよ。

西原: たいがいの医者は、患者が死のうが生きようが関係ないと思っているんです。涼しい顔をして診ているだけで、年間1億円くらいにはなる。こんな無責任で楽な仕事はありま

せん。いま、医者になりたい人の多くは、「無責任でお金が入る仕事だから」と、それだけの理由で医者になっています。志なんてものは、これっぽっちもありません。難病にしたでれ

ば病院に桁違いのお金が入ってくるので業績になるのです。だから、患者が難病にかかれば、治そうとはしないで、それこそ延々と何十年にもわたって、死ぬまで見当違いの薬を投

与し続けるのです。

100歳近くにもなって手術をする国なんて、おかしくないですか?

田中: 僕がいまの日本の医療で一番いけないと感じるのは、介護と福祉を医療から分けたじゃないですか、それですよ。まあ一応、医者が担ってはいるけれど、もうむちゃくちゃで

すよ。地方を回ってみてください。竜宮城みたいな老人ホームが立ち並んでいますよ。そして、タイやヒラメのおもてなしです。医療費削減をどうのこうのいったって、大したことないで

すよ。なぜなら介護福祉にお金がドッと流れていて、それに政治家が群がっているんです。

自分の権限で老人ホームを造ったりしてね。これ、地方はみんなそうです。医者は、昔は介護福祉をしていたから金持ちだったんです。でも今はこれを手放したから、地方のお医者

さんは、お金持ちになれなくなった。政治家と結びついて、自分の病院に介護福祉施設を設けている医者はまだよかったけれど、病院だけの医者はやっていけません。おかしいじゃ

ないですか。病院は99歳にもなった年寄りに手術をするんですよ。100歳近くにもなって手術をする国なんて、ないんじゃないですかね。


玄米は身体にとって毒だった!? 玄米を食べて死んだ人がいる

西原: いやあ、私どもの研修生には健康おたくがいっぱいいます。その中の玄米道場に通っていた方が、道場の玄米業者の話をこっそりと教えてくれました。玄米道場の職員は全

員、ぜったい玄米を食べないので、一体どうしてなんだと聞いたのですが、職員はなかなか教えてくれなかったそうです。

田中: 玄米や牛乳には成分をうながす成分の組み合わせがあるのかなと、いま思っています。

西原: あれは、アブシジン酸とフィチン酸という、発芽を抑制する物質があるんです。それが雑穀類に入っていて、とくにアブシジン酸はミトコンドリアにとっては毒なんです。

田中: 牛乳は成長しきった人間が飲んだら害になる、いけないといって、いまアメリカやイギリスでは成人医療で禁止しているそうです。

西原: さっきの、玄米を食べない玄米道場の職員のことだけど、「ぜったいに秘密にしてくださいよ」と言って、ようやくその訳を研修生に話してくれたそうです。じつは、その当時、玄

米がブームになっていて、職員一向、全員で食べていたら、あるときバタバターッと玄米業者の役員が死んでしまったというんです。びっくりして、なぜなんだといろいろ考えて、酒で

もない、たばこでもない。

もしかしたら玄米かもしれないいうことで、生き残った玄米業者が全員きっぱりやめたら、それからは誰も死ななくなったというんです。

他にも玄米で死にそうになっていた人がいました。私が親しくしていたある人の奥さんですが、知人から玄米は毒だからすぐにもやめなさいと言われてやめました。しかし、そのご主

人はあくまでも玄米を追求していたので、最後には全身の皮膚が天疱瘡になり亡くなりました。




玄米については、大きく意見が分かれるところですね。


私も発病後数年間は、玄米を食べていました。

小豆を入れて圧力鍋で炊いて・・・。

確かに玄米の生命力は素晴らしいものがあると思いますね!

しかし、

発芽毒などの処理を考えると、かなり手間がかかることも否めません。

玄米を食べる場合は、食べ方にご注意くださいね\(^o^)/

発芽毒をしっかり取り除かないと大切なミトコンドリアがやられてしまいますからね。

詳しくは
http://ameblo.jp/gashimasa/entry-11364222881.html


http://ameblo.jp/gashimasa/entry-11364468726.html


何かございましたら、

こちらからお気軽にお問い合わせくださいね。

gashii5571@gmail.com








最後までお読み頂き誠にありがとうございました。








運命を良くして幸せな人生を送る条件 無料診断
ご希望の方は、下記よりお申し込みください。
http://www.reservestock.jp/page/fast_answer/1144



ガン・難病を克服して人生を楽しむセミナー(全13回)
ご希望の方は、下記よりお申し込みください。
http://www.reservestock.jp/step_mails/edit/27670
をお申し込み下さいね。ちなみに無料です。




ガン感謝!無料メルマガ
をご購読ご希望の方は、下記のフォームよりお申し込みくださいね。
http://www.reservestock.jp/subscribe/14126


なお、メールアドレスはパソコン用アドレスでお願いいたします。(「i.softbank.jp」は不可です。gmailやyahooメールは可です)
今なら、ブログテーマ「病気を治すための品物」のPDFを無料プレゼントさせていただきます\(^o^)/