崎谷博征氏に学ぶ~ファストフードはレストランよりまし?? | ガン感謝!&パーキンソン感謝!~余命3ヶ月の末期ガンを完治!パーキンソン病を楽しむ!

ガン感謝!&パーキンソン感謝!~余命3ヶ月の末期ガンを完治!パーキンソン病を楽しむ!

2009年に悪性脳腫瘍と診断され、手術をし半身不随、放射線治療をし副作用で寝たきり状態、最後抗がん剤でしたが断り、余命三ヶ月宣告を受けましたが、様々な代替医療を試み完治しました。その後2020年にはパーキンソン病を発症しましたが、上手く付き合いながら余生を楽しむ!

いつもブログをお読みいただき誠にありがとうございます。


講演会CD「治癒の法則」無料プレゼント(送料込)実施中!
ご希望の方は
http://ameblo.jp/gashimasa/entry-11821774690.html
をご覧くださいね!

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
崎谷博征氏facebook~ファストフードはレストランよりまし??
https://ja-jp.facebook.com/sakitanihiroyuki
より転載させて頂きました。




  『ファストフードはレストランよりまし??』

先日、元スーパー経営者から伺った話で興味深かったのは、スーパーではすでに「中国産」の食品を排除しているとのこと。

業績に陰りが見えてきたユニクロなどの衣服ならいざ知らず、口に入るものは「中国産」は怖いですよね。

なにせ、中国人自身が「中国産」を信じていませんから。。。。

ところがです。

外食産業では野菜などは「中国産」をふんだんに使用しているとこのこと。コストが国産と比べても半値以下ですから。。。

さて、その外食産業にまつわる調査研究が報告されています。

2003~2010年に全米健康栄養調査(NHNES)により収集されたデータを調査したもの(European journal of clinical nutrition. 2015 Jul 1)。

約1万8,100人の成人に、24時間以内に摂取した食事を2回記述してもらったところ、3人に1人弱がファストフード店で食事をし、4~5人に1人がフルサービスのレストランで食事をし

ていたといいます。

一部の主要なビタミン類(B6、E、K、銅、亜鉛)、カリウムおよびオメガ3脂肪酸の含有量の面でみると、ファストフードや家で作る食事に比べ、フルサービスのレストランが最も含有量が多い結果でした。

しかし、レストランの食事には家での食事に比べて1日あたり58mgの余分なコレステロールが含まれていたのに対し、ファストフードは10mgでした。

1日あたりの塩分含有量は、レストランは家での食事に比べて412mg多かったのに対し、ファストフードは300mgでした。

 一方、飽和脂肪や砂糖の含有量の面ではファストフードが最悪であり、繊維質、ビタミンA、D、C、マグネシウムも著しく乏しかったといいます。

ファストフード店よりも、普通のレストランで食事をするほうが塩分やコレステロールの摂取量が多いことから、「ファストフードは悪者にされがちだが、それはあくまでも家での食事と

比較した場合のこと」とファストフードはそれほど悪くないと示唆しています。

え???

まず塩分、砂糖とコレステロールが多いことは悪いことではありません(「医学・健康常識を斬る」セミナーでも少し触れます)。

他の栄養素の多寡もありますが、

その前に・・・・

そのファストフードや外食産業(あるいは自宅で食べる場合も)の食材の質はどうなのでしょうか?

ファストフードの肉はどのようなものを使用しているのか。

(ビーフ100%と書いてあるのは本当か???)

外食産業の提供する肉や野菜もどのようなものを使用しているのか。

自宅で調理する食材についても同様です。

栄養素を単純比較するのではなく、まずはどのようなルートで作られたものなのか(「トレーサビリティ」といいます)のほうが大切ですよね。

詳しくは、
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%88%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%B5%E3%83%93%E3%83%AA%E3%83%86%E3%82%A3_(%E6%B5%81%E9%80%9A)

農薬、肥料、遺伝子組み換え、抗生物質、ホルモンなどの薬品類、パッケージに含まれる化学物質、、、、

こういったものを総合的にみる栄養学が必要なのではないでしょうか(#^.^#)。





おっしゃる通りですね。

現在、テレビや新聞からの情報では、栄養素ばかりに着眼しており、

上記のような総合的な視点はありません。

それ言ってしまえば、商品は売れなくなりますからね。

実際に、栄養素ばかりにこだわっている私の知人の管理栄養士さんで、

何人もの方がガンや難病になっております。

真実を知ったからには、総合的に見ていきたいですね。

しかし、

汚染されていない食べ物は、とても高価になってきます。

自然で汚染されていない食材をこだわったり、

また、外食でもそのような素材のお料理をこだわれば、

お金がいくらあっても足りなくなります。


そこで、

私は、まず腸内環境改善をお勧めいたしております。

ご存知の通り、腸内には、数え切れないほどの微生物が存在しております。

しかし、現代人は、劣悪な食生活によって、腸内の微生物(善玉菌)が激減しております。

微生物には、未知の可能性があります。

詳しくは、
http://www.nite.go.jp/nbrc/industry/bioreme2009/knowledge/bioremediation/bioremediation_4.html


因みに、私は

この腸内環境改善目的で

ハッピーフルーツ(プロバイオティクス;人体に良い影響を与える微生物。または、それらを含む食品、製品)も毎日小さじ1杯食べています。

この乳酸菌は、とにかく腸内の掃除が得意なようです。つまり、お掃除屋さんですね\(^o^)/

ハッピーフルーツ開発者は、科学者で奥様が末期の乳ガンになり、助けるために世界中から善玉菌を260種類集めてフルーツで発酵させて作られたそうです。

以下の動画に出てくる方は、36年間苦しみ抜いた潰瘍性大腸炎を、このハッピーフルーツをトコトン腸内へ送り込み、1~2ヶ月で劇的に改善されました!!!!
よろしければご覧くださいね。
https://www.youtube.com/watch?v=T1eS_vw_2Z4


詳しくは
http://www.reservestock.jp/stores/article/1614/1768
をご覧くださいね。

楽天やアマゾンでも売っていますね。

また、

ステビア発酵濃縮エキスも毎日少し摂っています。

このエキス内には、ラクリス菌という乳酸菌があり、有胞子菌で殻をかぶって胃酸に耐えて腸まで届く能力を持っております。

強力な抗酸化作用を持っており、様々な病気に良い影響を出しており、大学や研究機関にて、

今もなお研究されております。

詳しくは、
http://www.reservestock.jp/stores/article/1614/1759
をご覧くださいね。

このエキスを最大限の効果を発揮するためには、やはり、前述の腸内環境の状態を良くする必要があります。


なお、ステビア発酵濃縮エキスとハッピーフルーツについては、私の命に関わるので在庫をいつも置いております。

プロの病気治し屋さんとプロのお掃除屋さんがタッグを組むと、体内で起こっている山積みの問題がドンドン片付いていくようですね。それを、人間は「奇跡」と呼んでいるようですね!


ご希望の方は、お気軽に下記のアドレスにおっしゃってくださいね。
送料一括でお送りさせていただきます。各社より購入すると、それぞれの送料が負担になってしまいますからね。
さらに、
ステビア発酵濃縮エキスに関しては、販売会社の方針で会員登録も必要になってきます。よって、費用も手間もかかってしまいます。その点、私におっしゃっていただければ、会員登録せずに、私の名前を使って会員価格でお譲りさせていただきますね。(*^_^*)
gashifugan@lighthood.net





何かありましたら、こちらからお問い合わせくださいね。
gashifugan@lighthood.net







最後までお読み頂き誠にありがとうございました。








運命を良くして幸せな人生を送る条件 無料診断
ご希望の方は、下記よりお申し込みください。
http://www.reservestock.jp/page/fast_answer/1144



ガン・難病を克服して人生を楽しむセミナー(全13回)
ご希望の方は、下記よりお申し込みください。
http://www.reservestock.jp/step_mails/edit/27670
をお申し込み下さいね。ちなみに無料です。




ガン感謝!無料メルマガ
をご購読ご希望の方は、下記のフォームよりお申し込みくださいね。
http://www.reservestock.jp/subscribe/14126


なお、メールアドレスはパソコン用アドレスでお願いいたします。(「i.softbank.jp」は不可です。gmailやyahooメールは可です)
今なら、ブログテーマ「病気を治すための品物」のPDFを無料プレゼントさせていただきます\(^o^)/