当院の大先輩方に「きゅうりの佃煮」のレシピを教えていただきました。
・材料 きゅうり 1kg
生姜 20g
たかのつめ(唐辛子) 少々
・調味料 醤油 50cc
みりん 20cc
ステビア甘味料(レバウディオ) 付属スプーン半分
酢 90cc
・方法
きゅうり 3mmくらいに輪切りする。
天然塩を振って2時間ほど置く。
ザルに上げて水を切る。(しぼらない)
生姜、たかのつめ(唐辛子)、キュウリを鍋に入れる。
強火で水分が無くなるまで煮詰める。
冷やした方が美味しいようですね。(^O^)
子供達も食べてくれますね!(^O^)
佃煮なので、日持ちもします。
レシピを教えてくださいました方にお聞きすると、
冷凍庫で保存して、
解凍したてのまだ固い状態で食べると
また、美味しいとのことでした\(^o^)/
キュウリがたくさん穫れる方は、
是非されてみてくださいね(^O^)
最後までお読みいただき誠にありがとうございました。
ガン感謝!無料メルマガをご購読ご希望の方は、下記のフォームよりお申し込みくださいね。
なお、メールアドレスはパソコン用アドレスでお願いいたします。(「i.softbank.jp」は不可です。gmailやyahooメールは可です)
今なら、ブログテーマ「病気を治すための品物」のPDFを無料プレゼントさせていただきます\(^o^)/