足指復活!タオルギャザー\(^o^)/ | ガン感謝!&パーキンソン感謝!~余命3ヶ月の末期ガンを完治!パーキンソン病を楽しむ!

ガン感謝!&パーキンソン感謝!~余命3ヶ月の末期ガンを完治!パーキンソン病を楽しむ!

2009年に悪性脳腫瘍と診断され、手術をし半身不随、放射線治療をし副作用で寝たきり状態、最後抗がん剤でしたが断り、余命三ヶ月宣告を受けましたが、様々な代替医療を試み完治しました。その後2020年にはパーキンソン病を発症しましたが、上手く付き合いながら余生を楽しむ!

いつもブログをお読みいただき誠に有難うございます。

以前も申し上げましたが、
約4年前に左半身不随になってから、
左足つま先が外側に向くようになりました。
そこで、左足底に傾斜用インソール(詳しくお知りになりたい場合、「DSIS」をネット検索してみて下さい)をつけて、足の着き方を正常に近づけてきました。
当然、筋肉の使い方が違うので痩せてくる筋肉も多く、足底に魚の目もしつこくできました。

しかし…

ようやく遺伝子のスイッチが切り替わり、力が入るようになってきました。\(^o^)/
魚の目も今では全く出来ません(^o^)

その大きな助けになったのは、

「タオルギャザー」だと思います。

photo:01


文字通り、タオルを床に敷き、足指でたぐり寄せます!つまり、「集める」(ギャザー)です。
photo:02


左足です!
右足より指の曲がり具合は少ないものの、ここまで出来るようになりました。(^O^)

本当に気付かせていただき誠に有難うございました。



最後までお読みいただき誠に有難うございました。


いつも申し上げますように、頑張る必要はありませんでしたね。
目の前に用意されたご自分が出来ることを精一杯させていただくだけでしたね。
目の前の階段を一段一段上っていると、いつしか目的地に居る自分に気付かせて頂ける時が来ると思いますね。
その日を楽しく思い浮かべて、目の前のことをさせていただきたいですね。(^O^)



iPhoneからの投稿