安保徹氏に学ぶ(20億年前の生命の合体が生殖) | ガン感謝!&パーキンソン感謝!~余命3ヶ月の末期ガンを完治!パーキンソン病を楽しむ!

ガン感謝!&パーキンソン感謝!~余命3ヶ月の末期ガンを完治!パーキンソン病を楽しむ!

2009年に悪性脳腫瘍と診断され、手術をし半身不随、放射線治療をし副作用で寝たきり状態、最後抗がん剤でしたが断り、余命三ヶ月宣告を受けましたが、様々な代替医療を試み完治しました。その後2020年にはパーキンソン病を発症しましたが、上手く付き合いながら余生を楽しむ!

いつもブログをお読みいただき誠にありがとうございます。

『私達は、真核細胞生命体です。
真核細胞生命体は、酸素の嫌いな生命体に、酸素好きな生命が寄生してできたので、100年くらいの寿命で酸化して死にます。
これが、老化ですね。
どうやって真核細胞生命体が次世代を残したのかというと、
男性にはミトコンドリアのほとんどない解糖系の精子を、
女性にはミトコンドリアだらけの成熟卵子(およそ10万個のミトコンドリアがいる)を作ってもらう。
男女に20億年前の解糖系生命体とミトコンドリア系生命体を作り、
20億年前の生命の合体をやり直すのが「生殖」 だと気がつきました。』


最後までお読みいただき誠にありがとうございました。


自然って本当に素晴らしいですね。\(^o^)/
貴重な命をいただき誠にありがとうございました。(^O^)


iPhoneからの投稿