牛みたいに噛む方法‼ | ガン感謝!&パーキンソン感謝!~余命3ヶ月の末期ガンを完治!パーキンソン病を楽しむ!

ガン感謝!&パーキンソン感謝!~余命3ヶ月の末期ガンを完治!パーキンソン病を楽しむ!

2009年に悪性脳腫瘍と診断され、手術をし半身不随、放射線治療をし副作用で寝たきり状態、最後抗がん剤でしたが断り、余命三ヶ月宣告を受けましたが、様々な代替医療を試み完治しました。その後2020年にはパーキンソン病を発症しましたが、上手く付き合いながら余生を楽しむ!

いつもブログをみて頂き誠にありがとうございます。

以前も申し上げましたが、
私は、発病後一口100回以上噛む習慣にしました。
その時に、私を牛みたいにしてくれたものがこちらです‼
photo:01


病院前の100均で購入したものです。
私は、噛む速度が100回/分のようです。よって、砂時計は3分ですから、砂が全て落ちるまでに300回噛むことができるのですね。
今では
調子が良い時はしますが、だいたい100回前後ですね。


最後までお読み頂き誠にありがとうございました。

様々な本に「一口最低30回噛もう」と記載されております。
砂時計で300回の習慣をつけてしまえば、多少噛む意識をしていなくても、
30回以上は必ず噛んでおります。
病気の方がいらしたら、楽しんでされてみてくださいね。

ここで、一つ注意点があります。
噛んでいる時は、口呼吸はできませんので、鼻呼吸のみになります。
噛んでいる際にすぐ喉へいってしまう場合、鼻呼吸がうまく出来ていない可能性がありますね。鼻呼吸をうまくするには、腹式呼吸が必要になります。
鼻呼吸や腹式呼吸の方法は、拙ブログにて記載しておりますので、宜しければ、参照されてくださいね。



iPhoneからの投稿