どくだみ茶(自己流) | ガン感謝!&パーキンソン感謝!~余命3ヶ月の末期ガンを完治!パーキンソン病を楽しむ!

ガン感謝!&パーキンソン感謝!~余命3ヶ月の末期ガンを完治!パーキンソン病を楽しむ!

2009年に悪性脳腫瘍と診断され、手術をし半身不随、放射線治療をし副作用で寝たきり状態、最後抗がん剤でしたが断り、余命三ヶ月宣告を受けましたが、様々な代替医療を試み完治しました。その後2020年にはパーキンソン病を発症しましたが、上手く付き合いながら余生を楽しむ!

いつもブログを見て頂き、誠に有難うございます。

今回は、どくだみ茶について申し上げます。

まず、庭の花壇に自然に生えたどくだみの葉をとってきます。
$抗がん剤を使わないでガン治療する患者のブログ

天日干しにします。

$抗がん剤を使わないでガン治療する患者のブログ

これを、ミキサーにかけて、急須に入れてお湯を注いで出来上がり!!

≪効能≫

どくだみ茶の原料となるどくだみの葉、茎、には

エルチトリン、イソクエルチトリンなどのフラボノイド系の成分がふくまれています。

これらに利尿作用、緩下(かんげ)作用、消炎作用、毛細血管を強化し、

血管を拡張する作用があります。

これにより便通を改善し(食物繊維が含まれることにより、便秘改善に効果有りとして、古くから民間薬として用いられてきた)、

血行もよくなり、肌荒れ、冷え性、肩こりなどの改善にも役立ち、

利尿作用は膀胱炎や腎炎にもよく(カルシウムなど代謝に必要なミネラルがたっぷり含まれ、

余分な水分を体外に排出する)、

毛細血管の強化は、高血圧による脳出血の予防(血圧降下作用)にもなります。

他にも解熱効果、、解毒作用も有り。

ノンカフェインです。

参考HP  http://homepage3.nifty.com/kenkoucha/dokudami-kenkoucha.html

最後までお読み頂き誠に有難うございました。

今、普段何気なく触れている身近なものの有難さを再確認しております。

古人の知恵を学ばさせて頂いております。

日本人の遺伝子は、代々受け継がれ、私たち一人一人の中に情報として残っております。

本当にありがとうございました。