柿の葉茶(自己流) | ガン感謝!&パーキンソン感謝!~余命3ヶ月の末期ガンを完治!パーキンソン病を楽しむ!

ガン感謝!&パーキンソン感謝!~余命3ヶ月の末期ガンを完治!パーキンソン病を楽しむ!

2009年に悪性脳腫瘍と診断され、手術をし半身不随、放射線治療をし副作用で寝たきり状態、最後抗がん剤でしたが断り、余命三ヶ月宣告を受けましたが、様々な代替医療を試み完治しました。その後2020年にはパーキンソン病を発症しましたが、上手く付き合いながら余生を楽しむ!

いつもブログを見て頂き、誠に有難うございます。

今回は、甲田光雄氏がお勧めする柿の葉茶を申し上げます。

まず、庭の小さな柿の木から葉を採ってきます。

$抗がん剤を使わないでガン治療する患者のブログ

水洗いしてから、天日干しします。(甘味を出すには蒸すと良いそうです。

今回は、そのままやってみました。)

$抗がん剤を使わないでガン治療する患者のブログ

次に、ミルサーの容器に入る程度にカットします。

それをミルサーにかけて、熱湯を注いでできあがりです!!(次回は煎じてみますね。)

≪柿の葉茶の効能≫

 柿の葉には、ビタミンCが豊富。

ビタミンKやB類も多く含まれていますし、血管を強化する作用や止血作用があります。


▼柿の葉茶の成分

柿の葉は、レモンの10~20倍、ほうれん草の10倍ものビタミンCを含むとされています。

野菜に含まれているビタミンCは熱に弱く、加熱によって大半が壊れてしまいますが、

柿の葉のビタミンCは、ビタミンCになる前の「プロビタミンC」という形で含まれていて、

熱に強く、お茶にして飲んでもほとんど壊れず体内に吸収されます。


 カルシウムも含まれていて、ノンカフェインなので寝る前に飲んでも、

お子さんでも気にせず飲めます。

柿の葉茶は1煎と2煎にビタミンCと風味が出ます。

3~5煎ではビタミンP(ルチン、コリン)が溶けだしてくるので、

5煎目まで、出がらしではありません。

 有効な成分がたくさんある柿の葉!!有効利用したいですね。


(参考http://www.fine-club.com/health/carehealth/foods/kaki.html

最後までお読み頂き誠に有難うございました。

庭に在り、何にも気にしてなかったものが、なんと凄い効果のものばかり!!

感謝ですね。教えて頂き有難うございました。