梅雨が終わり、いよいよ梅干しの干す季節が参りました。
土用の丑前後の日差しが強い日を選んで3日間干し続けるようです。

これが、うちの梅干しです。
赤紫蘇のいい色がついています。
こまめに、ひっくり返しながら新聞紙にくっついてしまわないようにします。
ちなみに、赤紫蘇も干しました。

3日間経過し、カラカラに干せれば、あとは汁の入っている容器に戻して完成です。
ああ~楽しみです!
最後までお読み頂き誠に有難うございました。
古人の知恵は素晴らしいですね。
理論的に少しずつは証明されてきておりますが、全ては分かっておりません。
しかし、天然の抗生物質といわれるほどの殺菌作用、天然のクエン酸、もちろん保存食です。
数々の素晴らしい効能が光ります。
本当に、ご先祖さまに深く感謝いたします。
![[みんな:01]](https://emoji.ameba.jp/img/user/re/red-tear/3038.gif)