今日は、生玄米粉について申し上げます。
まず、食べる量を一日浸水させます。(最低15~6時間以上)

この図は、ねりゴマの空の容器に生玄米を浸水させています。この容器は、1合弱ですから、このお米は約2/3合です。

実は、ねりゴマが好きなんです!(笑)
浸水後、ザルに入れて干します。

乾いたら、
お得意のミルサーにかけます。

その際に、図の左側に在るように、あらいゴマ(白)を一緒にミルサーにかけます。

出来上がりは、このようになります。
ちょっと塊があるのは、ゴマの油分で固まるからです。
これがまた、ナッツみたいで美味しんだあ~!
栄養価は、完全栄養食の玄米の栄養をすべて含み
更に、生ですので、玄米の持つ全ての酵素が得られます。
更に、噛む必要があり、よく唾液が出ます。
良いこと尽くしで、健康は勿論、美肌になります!!
(医師甲田光雄氏がおっしゃっておられます)
最後までお読み頂き誠に有難うございました。
お金をかければ健康や美肌になる方法は、多々ありますが
お金をあまりかけずに、健康や美肌になる方法もあるんですね。
勿論、以前申し上げましたように病気で衰弱している場合は別ですよ!
みなさんも、健康と美肌を手に入れてください!!