2019年1月 まとめ | さあ、いってみよー

さあ、いってみよー

北海道滝川市在住。

ランニングや子どものこと、介護事業に関連したことなんかを書いています。 5Kから100K、トレイルランも楽しんでいます。
2018.4.23から、にゃんこが登場しています。

 

最近のにゃんこ(そら)








 

 

オッドアイ猫黒猫三毛猫猫


 

 

昨年9月の資料ですが、全国有料老人ホーム協会より、入選したシルバー川柳 ☆ が発表されていました

面白いモノがありましたので、その中で3つだけ紹介しますニコニコ

 

 

■ デイサービス 「お迎えです」は やめてくれ

 

■ お揃いの 茶碗にされる 俺と猫

 

■ 納得を するまで計る 血圧計

 

 

 

私は、にゃんこが使うお皿を

間違って使って怒られています(笑)

 

 


 

爆  笑爆  笑爆  笑

 

 


 

さて、今年は読書復活年ですので

読んだ本を書いていきます。

 

 

『30秒でつかめる人間関係の急所』(成川豊彦)

 

『真夜中の料理人』(阿刀田高)

 

『スタンフォード式 疲れない体』(山田知生)

 

『箱根駅伝コトバ学』(生島淳)

 

『読んだら忘れない読書術』(樺沢紫苑)

 

『ヒトは地上最速の動物だった』(高岡英夫)

 

『勝ち続ける理由』(原 晋)

 

『頭に来てもアホとは闘うな!』(田村耕太郎)

 

『コーヒーが冷めないうちに』(川口俊和)

 

『誰も書かなかった老人ホーム』(小嶋勝利)

 

 

 

1月は10冊でした。

それぞれの内容で共感できたことや印象に残ったものは多いです。


1つだけ紹介すると

 

 

ビジネス書を読めば自分が飛躍するヒントが得られる。

実用書を読めば疑問や謎が瞬時に解決する。

小説を読めば異世界に旅立つこともできる。

『読んだら忘れない読書術』

 

 

最近は、異世界へ旅立つことが多くなっています流れ星

 

『コーヒーが冷めないうちに』を読んでいたら

喫茶店でコーヒを飲みたくなりましたコーヒー

とても心温まるお話でしたねおねがい

 

 

 

昔みた映画『メッセージ』から引用した言葉ですが

 

「思考は言語によって形成される」

 

たくさんの本を読むことで、いろいろな言葉、表現等を学ぶ事ができ、それらは自分の言葉(考え)として自然に表すことが出来るようになります。

このことについては、2月の評価ブログで改めてまとめます。


 

 

 

本本本

 


 

 

最後にラン記録

1月は、屋内外をちまちま走って 400.4K




 

 


この時期の外ランは

スピードを出すことができませんので

のんびり走っていますあしあと


 

今月は400オーバーにこだわりました口笛

距離を稼ぎましたね。適度にポイント練習も入れることができましたので良かったと思います。

 

 

 

頑張れたから

良い事につながればいいけどねニコニコ

 

 

 

 

おわり