6月19日、受診日です。

 

今日も起きるなり水様下痢でした。

出かけるから下痢止めを飲んで行こうと思いながら、

失念汗うさぎ

一抹の不安を抱えながら病院へ…

 

いつも通りですが、

尿検査、血液検査、体重・血圧・体温測定後

診察です。

今日は20分遅れでした。

 

白血球数は9600/μLで点滴基準に合格OK

でも、今は点滴は3週連続で行っていますが、

来月からは1週おきにしてみましょうと言われました。

そのほうが白血球数が戻って、

規定量の点滴ができるということです。

 

こちらとしても、毎週病院に通うと

慌ただしいので助かります。

このスケジュールでの投与が

長く続けられればうれしいなニコニコ

 

ケモ室に移動して点滴を開始しましたが、

薬局から抗がん剤が届くまで

40分待っていたので、

トータルで3時間くらいかかりました。

無事に終了できてよかったニコニコ

 

帰ってきて普段より手がピリピリしますが、

以前のオプジーボ+mFolfoxの時と比べると

ごく軽いものです。

今日は点滴中に眠っていたので、

倦怠感はありませんでした。

 

なお心配していた下痢ですが、

なぜか病院にいる間は薬なして

不思議なことにピタッと止まり、

事なきを得ました。

 

今日の猫たちの様子

妹のアジは、暑くなるとソファから

階段にポジション変更です。

お兄ちゃんのツナは、暑くなると床に

移動するんですが、今年はまだ

ソファに陣取っています。

 

お読みいただきありがとうございました。